目次(押すとジャンプします)


私は写真好きと言いながらも標準ズームレンズ1本しか持っていない!いいかげん単焦点レンズがほしーと思っていたが、純正レンズは高すぎる!良さげなレンズないかな〜
そもそも2つの違いってなに??
そもそもの話ですが、私はミラーレス一眼を買ったばかりの頃はこの違いが全く分かりませんでした!!私のようにわからない方も多くいらっしゃるので説明させてください!
1.ズームレンズ

ズームレンズはその名の通り『ズームができるレンズ』ことができるレンズのことです。
つまり、拡大や縮小することができ、画角(写真の範囲などなど)を調整しながら撮影できます!
例えば、私の持つフジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6のズームレンズであれば、焦点距離15mmと45mmの範囲の中で好きな画角を選べます。
*センサーサイズがAPS-Cのミラーレス一眼の画角はフルサイズ換算で23mm相当~69mm相当です。
「iPhoneでの撮影でもズームできるじゃん!」と思った方!iPhoneでのズームは「デジタルズーム」といい写った画像の一部を切り取って拡大しているだけです!その分よればよるほど画質が劣化してしまいます。
一方でズームレンズのズームは「光学ズーム」といい光学的に拡大して写しています。 そのため、よっても画質は劣化しません!
2.単焦点レンズ
単焦点レンズとは焦点距離が固定されているレンズです。つまり、画角が固定されており、被写体が遠いから,余計なものをうつしたくないからちょっと拡大しよう、もっと幅広い景色を写したいから引いてとるなどができません!
だったらなんのメリットがあるかと言いますと、ズームレンズに比べて映え映えな写真やエモい写真を撮ることができます。なぜなら、単焦点レンズは一つの画角をのみを想定して設計できるためより、画質にこだわったレンズとなってます。
その例として、ズームレンズよりも低いF値(絞り値)で写真を撮れます!単焦点レンズのF値は1.4~2.0くらいのものが多いですかね。F値が広ければ広いほど取り込める光の量が多い=背景が滑かにボケた美しい写真を撮影できます。


F値が小さいほど赤線が伸びてる先にある穴が小さいの見えますかね?(見づらい画像で申し訳ございません)
単焦点レンズが欲しい、欲しすぎる!
YouTuberのたかさわけーすけさんや「髪を切って写真を撮る人」amediaさんのブログで単焦点レンズの作例を見ると私も欲しい!羨ましい!!俺もあんなエモいとろっとろのぼけ感の写真撮りたーい!
どこかにAF対応で安めなレンズ売ってないかな〜

コメント