目次(押すとジャンプします)


カメラの掃除や手入れに、絶対に必要なブロアーくん。家電量販店やAmazonでで色々な種類が販売されているけど、何だかんだでダイソーで十分な気がしたのでまとめてみました。
3つの魅力
1.安い
シンプルに安い点がなんだかんだと魅了!家電量販店やAmazonだと500円~1,000円程度に対してダイソーのブロアーは108円。
500円~1,000円も決して高いわけではないですが、所詮風を吹かせる程度でしたら108円の方で十分と思いませんか。
*ダイソーのオンラインストアだと12個入りでしか買えないようです。個装で買いたい場合は店舗に行きましょう。
2.できることは同じ(おそらく)
ダイソーのブロアーは、ホコリを吹き飛ばすのに十分な風量があります。108円だからって、「そよ風」なんて事はありません。
他のブロアーは購入したことが無いため確実なことは言えませんが、家電量販店やカメラ用品店のブロアーと風量は大きな差が無いのでは?と思います。
仮に差があったとしても汚れを落とすのはブロアーの役目がでは無いため、関係ないようにも思えるのでダイソーブロアーで十分です。
3.大雑把に扱える
ここが一押しポイントです。他のブロアーと違って激安なので最悪壊れるor無くしても心理的ダメージが少ないかと思います。
これのおかげで気軽に持ち運びする事ができます。最悪なくなっても汚れてもいい気持ちから躊躇いなく使い倒せます。
2つのデメリット
1.安っぽい

外装のゴムはかなり安っぽいです。しかも、ただ安っぽいだけでなく手汗がひどい時に使うと指紋や汚れがベタベタと付着してしまいます。
自分で使っているものですが正直ちょっと汚いな〜とか思ったりもします。
今日のまとめ
見た目にこだわらないのであれば、全然これで十分な性能だと思います!!
安くて性能も十分なのでブロアーを1つも持ってない方やサブに欲しい方におすすめです。

コメント