目次(押すとジャンプします)


こんにちは、ふむです!本日もふログをご覧いただきありがとうございます!
本日はラーメン屋さんの紹介!!
よく大学が午前で終わる日に立ち寄ったおすすめのつけ麺屋さんです。
まあ、有名なお店なので皆さんもご存知かと思います。
濃厚魚介つけ麺が食べられるお店!!「松戸富田製麺」
今回ご紹介させていただくのはのは極太面と濃厚魚介スープで有名な「松戸富田製麺」
「松戸富田製麺」の本店は松戸市にあり、そのほかの店舗も千葉県内を中心にあります。唯一の千葉県外の店舗はJR東京駅近く、「KITTE丸の内」のにあります。私は「千葉駅構内の店舗」と「東京の店舗」「三井アウトレットパーク木更津の店舗」、「船橋にあるららぽーとTOKYO-BAYの店舗」にで食べたことがありますが、どの店舗もお昼時には基本的に行列でした。
メニューはメインの「濃厚つけ麺」はどの店舗にもあるようですが、ラーメンはある店とない店があるようです。
今回行ったお店は「東京の店舗」です!
「超濃厚豚骨魚介スープ」の旨味を堪能!超ドロドロです!
お店に入って10分かからない程度でつけ麺が登場!

濃厚と書いてあってもスープがドロドロしてない所はたくさんありますが、「松戸富田製麺」はしっかりスープがドロドロの魚介つけ麺です。超濃厚なスープはとてもヘビー。普通だったら飽きてしまいそうな濃さですが、全然飽きることなく食べ切れてしまいます。(人によっては飽きてしまうかも??)
濃さと飽きをギリギリのラインで保っていルように感じました。
写真をからもドロドロしているように見えないでしょうか?
パワフルな極太面!
麺は極太で角が立ったタイプ。まるでうどうのような見た目です。むしろそこらへんのうどんよりも太くてコシもあり、食べ応えがあるかも!喉越し重視の実力高い麺と思います。
ぱっと見麺はそこまでないように見えますが、極太麺と超濃厚スープのダブルパンチで普通盛りでもかなりお腹に溜まります。少々くな私では麺大盛りだと、腹が膨れすぎてしんどくなってしまいます。
チャーシューはローストビーフみたいな薄く柔らかいタイプ!簡単に噛み切れますよ!
今日のまとめ
一度食べると満足しすぎてしばらくはいいかなと思いますが、次の日に写真を見返すと猛烈に食べたくなってしまう、独特な味・食べ応えを提供してくれるつけ麺屋さんです。
まだ食べに行ったこのない方は東京に来るついでに食べてみてください!
●おすすめ記事:絶品な辛味噌ラーメン。市ヶ谷「大塚屋」

●私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-A7

コメント