目次(押すとジャンプします)


こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
【カメラ勉強】シリーズはvol1〜Vol.5まではカメラの用語と機能に関する事をまとめてきましたが、Vol8ではカメラのセンサーサイズに関してです!
これからカメラを始めようか考えている人はぜひ参考にしてください。
そもそもセンサーって?
センサーとはデジタルカメラにおけるフィルムみたいなものです。レンズからの光は直接センサーに投射されて、その光を電気信号に変えて保存します。
フィルムの様に使い切りではなく、何度でも繰り返し記録し、繰り返し写真を撮影する事が可能です。
センサーサイズとは

このセンサーややこしいことに大きさがカメラによって違います。(同じメーカーなのに違う場合ももちろんあります)
いくつかの規格に分けられていて、それぞれのサイズ比と名称は上の画像のような感じです。
中判サイズ
中判フィルム(56mm×41.5mm)に近い大きさを持つバケモノレベルで圧倒的に大きいのセンサーサイズが中判。センサーが大きいほどボディーもレンズも大きくなるので超ヘヴィーでお値段も高い。100万越えがほとんどで一般人には到底手を出さないレベル。(最近発売されたFUJIFILMのGFX 100Sは70万ですが、それでさえものすごく安くなったと言われてます…)
その分驚くような写りをするのだとか。センサーが大きいと夜景撮影にも強くなります。
フルサイズ
皆さんも名前ぐらい聞いたことあるのではないでしょうか?
フィルム時代に一般的だった35mm判と同じサイズなため、35mm判とも呼ばれたりします。よく焦点距離などは「35mm換算」「フルサイズ換算」とフルサイズ基準で考えられています。
基準だからといってものすごく普及しているかというとそういうわけではないです。センサーサイズが大きいのでもちろん値段も重量・サイズも大きくなります。フルサイズセンサーを搭載したカメラは、安いものでもボディだけで10万以上はします。
使用者は大体ハイアマチュア〜プロ初心者で手を出すのはちょっとリスキー
APS-C
多くの一眼レフ、ミラーレス一眼に搭載されているのがこのセンサーサイズのもの。
高級コンデジでもAPS-Cセンサーを搭載したものが出てきており、高画質な写真を気軽に撮れるのがAPS-Cサイズです。解像感(写真の精細さ)はフルサイズセンサーや中判センサーには劣るものの、必要十分に綺麗です。スマホからカメラーデビューであれば間違いなく驚く綺麗さです。
その一方で夜景撮影ももちろん綺麗なのですが、センサーの面積がフルサイズの約43%なため、フルサイズと比較して結構な差が出てしまうとか。
センサーの面積比:APS-C : フルサイズ = 100% : 230%
このセンサーサイズはボディとのバランスを考えてもちょうど良いサイズ。カメラはエントリーモデルほど軽く、上位モデルほど重くなる傾向ですがAPS-Cならハイエンドでも一般使いで持ち歩けます。
FUJIFILMのXシリーズは最初からAPS-C専用設計で作られているのでAPS=Cの中では最高峰と言われることも多いです。
マイクロフォーサーズ
APS-Cからさらに一回り小さいセンサーフで4/3インチサイズのセンサーのマイクロフォーサーズ。
パナソニックとオリンパスがこの規格のセンサーを利用しているので、お互いのボディにお互いのレンズを付けることができます。
つまり使えるレンズが豊富です。フルサイズやAPS-Cと比較してレンズも小さく持ち運びしやすい=巨大になりがちな望遠に強い、値段も比較的安めです。
センサーの面積比: APS-C : 4/3 = 100% : 70%
センサーサイズはAPS-Cの約70%の大きさでAPS-C・フルサイズ間の面積比よりも小さいです。そのため、日中の光量が多い場所では写真の写りはAPS-Cと遜色無いとか。
ただしセンサーサイズの影響をもろに受ける夜景や夜間はAPS-Cよりもしっかり劣ります。もちろんスマホと比較すると圧倒的に綺麗な写真は撮れますよ!ミラーレス一眼なので
1インチ
いわゆる一般的な高級コンデジに搭載されるセンサー。
センサーが小さい分ボディもコンパクトに抑えられるにも関わらず、画質もスマホと比べると向上が見込めます。しかし、最近はスマホのセンサーが大型化しつつ画像処理もよくなってきているのでその差はどのどん小さくなりつつあります。
1/2.3インチ
多くのコンデジや、最近のスマホに搭載されているセンサーサイズ。見て分かる通りですが、最近のスマホのカメラって、一般的なコンデジの性能に追いついてるんですよね。
ちょっと安めのコンデジを買うくらいなら、スマホの方がいいレベル。
iPhone11の広角カメラやiPhone12の広角カメラがこの位のサイズみたいです。
1/3インチ
iPhone6とか7とかの1世代前のスマホのセンサー。とても小さいので夜景にはとても弱いです。
今日のまとめ
今回はセンサーサイズの大きさについてまとめてみました。カメラを買うなら1インチ以上の大きさじゃないとスマホとの劇的な違いは見込めないので購入の際に参考にしてください。

- おすすめ
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-A7

コメント