目次(押すとジャンプします)

購入したレンズ
中華製の単焦点レンズ「Viltrox 56mm F1.4」に決めました。

そもそもレンズ欲が再加熱した理由はStok Shotの記事で軽くて薄いレンズが魅力的だな!と感じた為でした。その為、XFレンズの中でも1・2番目に小型軽量な「XF27mm F2.8」「XF27mmF2.8 R WR」「XF18mmF2 R」で迷っていました。それぞれ、重さは「約78g」「約84g」「約116g」と非常に軽いです。
しかし、問題点がありました。「XF27mm F2.8」「XF27mmF2.8 R WR」の方が軽いけど画角が微妙。「XF18mmF2 R」は自撮りとかにも使える画角だけどフォーカスが全群繰り出し式で「XF 35mm F1.4 R」と同等。その為、中古で買うのも抵抗がある。 といった感じで懸念点もありました。
さらに、よくよく考えてみると私軽くて小さいレンズ持ってるんですよ。わずか135gの「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」です!購入検討していたレンズに比べると重いけど、それでもかなり軽いレンズです。また、27mm・18mmの画角どちらもカバーできてしまいます。F値が高いことが不満ではありますが、就活やバイト帰りに気楽に撮りたい時には問題ないのでカバンに忍ばせるようレンズは「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が引き続き担う事にしました。
そんなわけで、今回購入するレンズは自身が持ってない画角中望遠の圧縮効果を体感してみたい+ギリギリ払える価格である「Viltrox 56mm F1.4」に決めました
今日のまとめ
今回は欲しい、軽いの使い勝手よりも自身の持ってない画角を揃えることを優先する事にしました。レンズを変えるとどんな写りになるか再び体感するのが楽しみです。
安めとはいえ結構なお金がするため、半月以上のバイト代が飛んでしまいました..
けど、大口径のF1.4で圧縮効果を早kY試してみたい!
- おすすめ
- おすすめ記事
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-A7

コメント