プログラミング教室っていいな〜っていう話。小学生が羨ましい!

未分類
スポンサーリンク

目次(押すとジャンプします)

こんにちはふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧いただきありがとうございます!
今回はあるYouTube動画から小学生からプログラミング教室に通ってるのとてもいいな〜と感じたので記事にしてみました。

見つけた動画

YouTubeを徘徊していたらこんな動画を見つけました。

「テラコヤチャンネル」って言うみたいですね。最近できたチャンネルっぽくまだこの動画の1本だけしか公開されていません。by Abemaとついていることからメガベンチャーの「cyberagent」さんの系列なのかな?

今後もアップされると思うので現代の子供たちがどんな習い事をしているのか知ってみるのも面白いかな?って思ってます。

良いと思う理由

とりあえず小学生からプログラミングを学べることが良いと思う理由を述べていきます。

 1.順序立てて考える力が身につきそう

私もプログラミングに触れたことがありますが、何を作るにしても考えを整理して順序だてて行く事が必要です。

順序立てて整理するのすごく苦手なのでその力を小学生のうちから伸ばすことができるのうらやまし!

 2.将来の役に立つ!

これは間違いなく言えることだと思います。情報技術が進歩していく中でその仕組みをわかっているのは強いです。また、近年「IT×〇〇」など他の分野にITがくっつくことも多いことから、大学でのどんな学部に進んでも役に立つはずです!

実際建築学生の私もプログラミング()を駆使して設計することもありますし、講義で習ったりもしました。文系の学部はわかりませんが、理系の分野では解析などでもプログラムを使うこともあるはずです。将来こういった専門分野を学んでいくにあたり、プログラミングが障害になってしまうのでは無く、武器にできる土台を身につけられるのは良いなと感じました。

授業の様子も楽しそうですし…

 3.PCに強くなれそう

PCに強くりたければPC教室で良いじゃんって声もあるかとは思いますが、PC教室でつまらなそうなワードとかパワポとかWindowsの使い方学ぶよりも、自身や周りでで遊んだりすることも楽しそうなので積極的に学べる確率が高そうと感じました。

また、PCに対する免疫的なものもつきそうです。。先程のYouTube中で小学生の女の子が「Xcode」と言うツールでiPhoneアプリを開発しているのが見えると思います。Xcodeではのような複雑なソフトでの開発を幼いときに触れておけば並大抵のPC操作では音を上げないようになれそうです。

今日のまとめ

もし子供ができたら通わせてみたいな〜。私はPCが苦手だったので大学でのCAD操作だけでなくレポート作成さえも慣れるのに時間がかかってしまいました(今は苦手意識は無いですよ!)。そのため、子供がいたらデジタルネイティブの世代になるだろうからとにかく苦手意識だけは持たせたく無いです。まぁ結婚すらしてない学生なのでまだまだ先のことだとは思いますが…

偶然にもこの記事を見てくださっているお父さんお母さんがいましたらぜひ子供にこういった分野を学ばさせるべきかなと思います!PCやプログラミングに慣れてると(少なくとも理系の)大学生活が送りやすい子供になってくれると思いますよ!

私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-A7

コメント

タイトルとURLをコピーしました