目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回はFUJIFILM X-A7を使用している点と一つの不満についてです。
FUJIFILM X-A7とは良いカメラです!
FUJIFILM X-A7はFUJIFILMのカメラの中でも最低価格で最も初心者向けに作られている「Aシリーズ」の最新モデルです(2021/4/9時点)。
よかった点や気になっっているが概ね我慢できる点はこちらの記事で書いておおります。
タイトルを見ると勝手はいけないように思うかもしれませんが、X-A7は愛着の枠デザインであったり、写真者モデルなのにAF性能以外では他社のエントリークラスのカメラに機能面でも使い勝手の面でも優っている*素晴らしいカメラです。
*他のメーカーでは価格帯で出来上がる写真に差が出てくるが、FUJIFILMは写りに妥協がない。他社エントリーモデルはMicro USBだが、本モデルはUSB-Cを採用しているなど
後悔してる点
後悔してる点。それはファインダーが搭載されていないことです。
ファインダー越しにみながら撮影してみるのはおそらく楽しいはず!家電量販店で液晶を見て撮影するのとファインダーを見て撮影するのどちらも体験して見てください。
ファインダーがあった方がおそらく撮影に集中できます。X-A7で街中で撮っていると、ついつい周りが気になって撮影に集中できなかったりすることも多いのでファインダーがあったらな〜とか思ってしまう。気づいたらAmazonでX-S10とかのファインダーがあるカメラを眺めてしまっています。
これからカメラを始めてよりカメラにのめり込んで行って見たいのであれば、間違いなくファインダー搭載機の購入をした方が楽しめますし、物欲を抑えられると思いますよ!

- おすすめ
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-A7

コメント