目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
先日館山へ1泊2日で行ってきました。今回はその時の写真をアップしていこうと思います。
今年のGWは中々に天気が荒れてますね。初日は暴風で電車が2時間ほど遅延してしまいました。
撮影機材
- カメラ:FUJIFILM X-E4
- レンズ:XF35mm F1.4 R
- iPhone11
やはりF1.4は正義!キットレンズでは撮ることのできない写真を撮れるので楽しいですね!
1日目
この旅行の最初の目的はJR内房線浜金谷駅で途中下車してアジフライで有名な「さすけ食堂」で食べることでした!

浜金谷の海。強風の影響で波が荒立ってました。この写真もうすこ露出を上げて撮影するべきでした。

鋸山の麓でもある浜金谷。断崖絶壁って感じですね

さすけ食堂のさすけ定食!さすが、平日でも行列ができるらしいお店。美味すぎました!ここら辺の話はまた後日に。

館山の屋根。なんか沖縄みたいですね、台風が直撃する町だからでしょうか?




夕焼けをVelviaで撮影。Velviaは彩度が高いので迫力がありますね

2日目
2日目は館山でのんびりして帰っただけです。何もしていないですが、まったりした気分で写真撮るのも良いですね!

Classic Chromeで HDR撮影してみました。パープルフリンジ出まくりですね。




なんだかんだ言ってClassic Chromeがフィルムシミュレーションで一番お気に入り。CLASSIC Negも良いですが、Classic Chromeの方が見返していて爽やかな気分になれます。
まとめ
1日目はご飯は美味しかったけど、風が強すぎてカメラでそんなに撮れなかったです。防塵防滴な広角レンズが欲しい〜
それども、XF35mm F1.4 Rで撮影する景色は最高でした!

- おすすめ記事
- 【Diary1】恵比寿お散歩・東京都写真美術館に行くはずでした。
- 【Diary2】ガリバートンネルの先へ!SMALL WORLDS TOKYOに行ってきました。
- 【Diary3】カフェ「ISHIYA NIHONBASHI」ユニークで美味しいパンケーキでした。
- 【Diary4】就活帰りに東京駅で写真撮ってきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary5】桜神宮に桜を見に行きました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary6】彼女の大学卒業式。大事な日こそ良いカメラで!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary7】六本木でお昼ご飯を食べる+桜の撮影をしてきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary8】家族で千葉駅へ!蒙古タンメン中本を食べに行きました!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary9】X-A7で撮る国立新美術館
- 【Diary10】鎌倉と八景島シーパラダイスに行ってきました。【X-E4】
- Vol.7 「一眼レフ」と「ミラーレス」の違いってなに??
- Vol.8 カメラのセンサーサイズの種類
- Vol.9 センサーサイズのメリット・デメリット
- Vol.10 焦点距離と画角
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7

コメント