目次(押すとジャンプします)



こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
先日、渋谷でのバイトの前にさんぽしてみました。時間としてはわずか15分程度でしたがいい感じの写真が撮れたので、今回はその時の写真をアップしていこうと思います。
撮影機材
- カメラ:FUJIFILM X-E4
- レンズ:XF35mm F1.4 R
写真たち

Classic Chromeはシャドウがかっちりするのでこういった建物の写真にもあってる気がします。無機質な鉄骨やガラスに映る反射がSFの世界みたいでついつい撮影してしまいました!


この通路の写真を撮られている方ってかなり多いですよね。CLASSIC NegとACROSで撮影で撮影してみましたが、この場所はモノクロの方が雰囲気良く写っている気がします。
色があるとこの写真で見せたいもの(通路の横から入る光)の印象が薄まってしまうからですかね?

窓から入る光も撮影。最近光が入っている写真を撮るのにハマりました。

窓越しの青空が綺麗だったので撮影。露出アンダーで撮って青空を目立たせてみました。


ガラス越しにビルを撮影。ガラスが緑がったっていたため、身どれかぶれした柔らかい雰囲気の写真になりました。

まとめ
初めてバイト前の朝にお写ん歩してみましたが、朝にお写ん歩するのは晴れた気分でバイトに行けるのでモチベーションも上がりますね!と言うことに気づいた日でした。

- おすすめ記事
- 【Diary1】恵比寿お散歩・東京都写真美術館に行くはずでした。
- 【Diary2】ガリバートンネルの先へ!SMALL WORLDS TOKYOに行ってきました。
- 【Diary3】カフェ「ISHIYA NIHONBASHI」ユニークで美味しいパンケーキでした。
- 【Diary4】就活帰りに東京駅で写真撮ってきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary5】桜神宮に桜を見に行きました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary6】彼女の大学卒業式。大事な日こそ良いカメラで!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary7】六本木でお昼ご飯を食べる+桜の撮影をしてきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary8】家族で千葉駅へ!蒙古タンメン中本を食べに行きました!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary9】X-A7で撮る国立新美術館
- 【Diary10】鎌倉と八景島シーパラダイスに行ってきました。【X-E4】
- 【Diary11】館山へ【X-E4】
- 【Diary12】大学帰りに浅草さんぽ【X-E4】
- Vol.7 「一眼レフ」と「ミラーレス」の違いってなに??
- Vol.8 カメラのセンサーサイズの種類
- Vol.9 センサーサイズのメリット・デメリット
- Vol.10 焦点距離と画角
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7

コメント