目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
先日、友人達と横浜の赤煉瓦倉庫で行われている車の展示イベントに行ってきたのでそのついでに鳥歩いてみました。
天気は悪くなかったですが、絶妙に曇っていたので撮るのが難しかったです!
撮影機材
- カメラ:FUJIFILM X-E4
- レンズ:XF35mm F1.4 R
写真たち

こんな感じで曇天、曇り空でした。晴れた青空の元で撮影したかったです。


みなとみらいにいつの間にか作られていたロープウェイ?の土台が湖に建てられていました。景観の面で反対とかありそうだけど、さすが近未来をテーマに都市開発しているだけあります。

歩いている様子を撮影。ちょっと適正露出で撮影したの失敗したかもです。露出あげて柔らかくするか、アンダーにしてかっこよさを強調すればよかったと後悔。

ホワイトバランスを維持って暖色系の色みで撮影しました。ノスタルジックな印象を目指してみました。



お目当てのイベント。特別車が好きなわけではないですが、こういうイベントって小さい時の記憶が思い起こされるから当時の目線ぐらいで撮りたくなってしまいます。

彩度が低くて重厚感「ETERNA ブリーチバイパス」は金属の物撮りにあいますね。
風景や食事、人に対して「ETERNA ブリーチバイパス」で撮ると重苦しく感じてしまい今まで使用を避けていましたが、金属にこんなにマッチするとは思いませんでした。
「ETERNA ブリーチバイパス」って他にどんなものに合うのか知りたい気持ちが掻き立てられました。



ソフトクリームめちゃくちゃ美味しかったです。シャープネスを-4、コントラストを小さくしてゆるふわな雰囲気にしてみました。

家族づれやカップルがくつろいでいるところを写して休日の柔らかい雰囲気を目指した写真です。


友人たち。SNSのアイコンにしたいからとお願いされました!!写真撮るの頼まれるととても嬉しいですよね!
まとめ
フィルムシュミレーションの良さや写真難しさと楽しさを改めて感じる1日でした。

- おすすめ記事
- 【Diary1】恵比寿お散歩・東京都写真美術館に行くはずでした。
- 【Diary2】ガリバートンネルの先へ!SMALL WORLDS TOKYOに行ってきました。
- 【Diary3】カフェ「ISHIYA NIHONBASHI」ユニークで美味しいパンケーキでした。
- 【Diary4】就活帰りに東京駅で写真撮ってきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary5】桜神宮に桜を見に行きました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary6】彼女の大学卒業式。大事な日こそ良いカメラで!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary7】六本木でお昼ご飯を食べる+桜の撮影をしてきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary8】家族で千葉駅へ!蒙古タンメン中本を食べに行きました!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary9】X-A7で撮る国立新美術館
- 【Diary10】鎌倉と八景島シーパラダイスに行ってきました。【X-E4】
- 【Diary11】館山へ【X-E4】
- 【Diary12】大学帰りに浅草さんぽ【X-E4】
- 【Diary13】バイト前の早朝渋谷さんぽ【X-E4】
- 【Diary14】VILTROX 56mm F1.4で散歩に行ってみた【X-E4】
- Vol.7 「一眼レフ」と「ミラーレス」の違いってなに??
- Vol.8 カメラのセンサーサイズの種類
- Vol.9 センサーサイズのメリット・デメリット
- Vol.10 焦点距離と画角
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7

コメント