目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
先日、お散歩帰りに探して見つけた、「つじ半」というお店に足を運んでみることにしました。今回はそのお店の紹介です。
つじ半 日本橋本店
今回行ったのは日本橋にある「つじ半」というお店。東京駅周辺で手頃におしゃれな夜ご飯を楽しめるお店を探している時に見つけました。
どうやら贅沢丼という海鮮丼がメインのお店。お店は和を感じるような木を基調としてデザインされた内装で、いかにも日本橋にありそうなおしゃれなお店です。
贅沢丼一択のメニュー
とりあえずのスピードメニューは贅沢丼ただ一択。しかし、贅沢丼の中にも数種類ありました。
一番手頃な価格の梅は1100円で9種類の具材が盛り付けられたものです。そこから、竹・松・特盛の順に具材が追加され値段もUPしていくラインナップです。
今回私が注文したのは「竹」。竹は1500円で学生にも払える価格です!
9種類に何が追加されていたのかは忘れてしまいましたが、いくら、まぐろが特徴的な丼です。

味はとても1500円とは思えない。
しっかりと脂が乗ったマグロやさっぱりとしたきゅうりなどの乗っている具材とほんのり甘みのわさび醤油と最高に合っています。しつこくなりすぎず。すっきりと食べられるのに口の中で旨味のパンチが炸裂します。
途中まで食べたらお好みでお出汁で食べることができます。贅沢丼そのままの味とお出汁を入れた後で「2度旨みを楽しめる海鮮丼」でした。お出汁のあっさりとした旨味も最高においしかったです。
刺身もガリ、どれもおいしい
贅沢丼が出てくるまえに出されたのが、こちら!刺身とガリです。

刺身は味噌と絡めて食べるみたい。程よい脂がのっていてプルプルでした。ガリは程よい酸っぱさなので誰でもおいしく食べられる味付けになっています。
刺身は残りの2枚を残しておいて、お出汁に入れて食べるのがおすすめみたい。
手頃な値段で絶品だからまたいきたい
「1回食べて2回美味い海鮮丼」その噂通り何回も楽しむことができました。最高にうまい!
とりあえず、人生で何度もいきたいお店です。



- おすすめ記事:
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7

コメント