目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
先日バイト終わりに東京でXF27mmF2.8購入後初の散歩しました。写真をのっけると同時に使用感を綴っていきます。
撮影機材/設定
- カメラ:FUJIFILM X-E4
- レンズ:XF27mmF2.8
- カスタム4:CLASSIC Neg.がベース
- フィルムシュミレーション:CLASSIC Neg.
- グレインエフェクト:強・小
- カラークロームエフェクト:弱
- カラークロームブルー:強
- ホワイトバランス:Autoホワイト優先 R:-2 B:4
- ダイナミックレンジ:400%
- ハイライトトーン-1 , シャドウトーン+3.5
- カラー:-3
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減:-4
- 明瞭度:+1
- カスタム5:ACROSがベース
- フィルムシュミレーション:ACROS
- グレインエフェクト:強・小
- カラークロームエフェクト:弱
- カラークロームブルー:強
- ダイナミックレンジ:400%
- ハイライトトーン:+1 , シャドウトーン+4
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減:-4
- 明瞭度:0
- カスタム5:Proviaがベース
写真たち

エスカレーターで撮った写真。これはマニュアルフォーカスであえてピントを外した写真ですよ!

Apple Store丸の内周辺の道路。昼下がりだったのでお昼休憩でくつろいでる人もちらほら


お店のガラスや壁にに映る反射を撮影。

CLASSIC Neg.でカラーを-3にしてるのでかなり低彩度ですが渋い感じで結構気に入ってます。CLASSIC Neg.をClassic Chromeに寄せるイメージでこのカスタム設定にしました。

失敗した写真。前ボケを入れて後ろの販売車を撮影しようとしたのに奥の草にピントが合ってしまっていました。
スナップするときはファインダーチラ見の即シャッターでじっくり構えて構図を綺麗に都と得られていないのが私の実力です。素早いスナップでも構図を意識できるようになるのが当面の目標です!


テーマはビルの上のモンスター。もうちょいシャドーをしめればよかった。

結構気に入ってる写真。昼下がりに電車が空きまくっていたのでせっかくだし撮影してみました。
閑散とした感じの昼下がりの車内を表現したかったです。この写真XF27mmが小型だったから躊躇なく撮影できましたが、他のレンズだと人のほとんどいない車内でも目立ってしまうので撮れなかった写真かもです。
まとめ
今回はXF27mmを使っての初お散歩ですが何といっても軽いのがたまらない!何かの用事のついでに持って行きたい時に忍ばせておくにはばっちりです。これまでみていただいた写真を見ていただけばわかるかと思いますが、個人的には写りもいいと思ってます。他の用事のついでに持っていった帰りにいい写真が撮れるので気に入りました!

- おすすめ記事
- 【Diary1】恵比寿お散歩・東京都写真美術館に行くはずでした。
- 【Diary2】ガリバートンネルの先へ!SMALL WORLDS TOKYOに行ってきました。
- 【Diary3】カフェ「ISHIYA NIHONBASHI」ユニークで美味しいパンケーキでした。
- 【Diary4】就活帰りに東京駅で写真撮ってきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary5】桜神宮に桜を見に行きました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary6】彼女の大学卒業式。大事な日こそ良いカメラで!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary7】六本木でお昼ご飯を食べる+桜の撮影をしてきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary8】家族で千葉駅へ!蒙古タンメン中本を食べに行きました!【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary9】X-A7で撮る国立新美術館
- 【Diary10】鎌倉と八景島シーパラダイスに行ってきました。【X-E4】
- 【Diary11】館山へ【X-E4】
- 【Diary12】大学帰りに浅草さんぽ【X-E4】
- 【Diary13】バイト前の早朝渋谷さんぽ【X-E4】
- 【Diary14】VILTROX 56mm F1.4で散歩に行ってみた【X-E4】
- 【Diary15】横浜でとり歩いてみた【X-E4】
- 【Diary16】カスタム設定を試してみた【X-E4】
- 【Diary17】郊外にある新感覚の美術館!『ホキ美術館』に行ってきました。【X-E4】
- 【Diary18】 Apple Storeに行くついでに東京散歩【X-E4】
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7

コメント