目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回は、最近購入したばかりのXF27mmF2.8とX-E4の組み合わせがコンパクトすぎてカメラを常に持ち歩きやすくなった話です。
レンズケースに入れられる!?
カメラを持ち歩く時はバックに直入れするのではなく、カメラケースで今までは覆っていたのですがあれって小さいレンズをつけていたとしても結構幅を取りますよね。
どうにかでkないものかと思いカメララップの導入も考えていたのですが、新しくカメラを保護するアイテムを買うのにお金を割きたくないのが正直なところ。どうにかできないかと思い以前Amazonで購入したレンズポーチに試しに入れてみたら何とすっぽりと入ってしまったのです。

そこで今回はどのサイズのレンズポーチとX-E4+XF27mmF2.8ベストマッチなのか?それともカメラケースがベストなのか検討していきたいと思います。
カメラケース

まあこれでも十分コンパクトの部類だと思いますが、小さなバッグに入れるにはカメラポーチの凸凹が非常に鬱陶しい。凸部分が場所を取って小さなバッグだと入らないことも…
レンズポーチS

まずはレンズポーチSとの組み合わせ!ベストはこの小さなレンズポーチでX-E4を保護できることだけど…
残念ながらXF27mmが引っかかって入りません!!そももも横幅も足りないですしね

レンズポーチM

お次はMサイズとX-E4の組み合わせ。このサイズ感に収めたいので何としても収納したいところです。
結果はこちら!

Mサイズのレンズポーチとの組み合わせならば、X-E4とXF27mm F2.8をしっかりと覆ってくれます。一番びっくりしたのはMサイズのポーチにぴったりと収まったことです。まるでこのレンズポーチはX-E4+XF27mm F2.8を保護するためにデザインされているか!ってほどすっぽりおさまりました。
この組み合わせの最大のメリットはカメラケースと比較して凸がなく平坦であることです。バッグに入れるときに場所を取りません!これなら今までよりも小さなバッグでカメラと一緒に外出できそうです!
レンズポーチL

MサイズでぴったりだったのでLにしたらそりゃぶかぶかだよなって感じです。こいつに入れて持ち運ぶくらいならまだカメラケースの方がマシです。
レンズポーチLL
LLに関してはLと同様にぶかぶかです。もはや結果も分かりきっているので写真も省いてしまいました笑
今日のまとめ
いい組み合わせを見つけた!それにつきます。X-E4とXF27mm F2.8がレンズポーチに収まるほどコンパクトなおかげで今後はより一層カメラを持ち運びできそうです!!いい写真撮りたいな

- おすすめ記事
- 【Diary1】恵比寿お散歩・東京都写真美術館に行くはずでした。
- 【Diary2】ガリバートンネルの先へ!SMALL WORLDS TOKYOに行ってきました。
- 【Diary3】カフェ「ISHIYA NIHONBASHI」ユニークで美味しいパンケーキでした。
- 【Diary4】就活帰りに東京駅で写真撮ってきました【FUJIFILM X-A7】
- 【Diary5】桜神宮に桜を見に行きました【FUJIFILM X-A7】
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7

コメント