目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
Apple製品大好きの僕ですがiPhoneを毎年買い替えたりはしませんが、お正月に機会があったのでiPhone13 mini に乗り換えました!
どんどん巨大化したり折り畳みなど余分な機能が加わっていくスマホの中で、最先端の技術が詰まりつつも軽量コンパクトに惹かれたためです!
本記事では、ここ2年愛用してきたなぜiPhone11からiPhone13 miniに乗り換えることにしたのか、実際に使用してみてどう思ったのかを紹介していきます。
iPhone13 mini を選んだ理由
iPhone12シリーズはiPhone6からiPhone11シリーズまで続いた丸みを帯びた側面から4Sのような角ばったデザインに刷新され、Magsafeが採用されるなど様々なアップデートがかかった印象でした。
それと比べると、IPhone13シリーズは大きなアップデートはなくてバッテリー持ちやカメラ性能が少し教科されただけという感じです。
iPhone13シリーズ共通 | Pro,ProMaxのみ |
A15 Bionic搭載で処理能力UP |
ProMotionテクノロジーに対応 (リフレッシュレートが最大120Hzにアップ) |
ディスプレイ上部のノッチが約20%小型化 |
超広角カメラでマクロ撮影が可能 |
バッテリー性能が強化(大体公称2時UP) |
|
広角カメラのセンサーサイズがUP |
|
広角カメラにセンサーシフト式手振れ補正 |
|
シネマティックモード搭載 |
続いて今回はiPhone11からの乗り換えなのでiPhone11とiPhone13シリーズの各種違いも載っけます!
iPhone11 | iPhone13mini | iPhone13 | iPhone13 Pro | |
SoC | A13 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ |
ディスプレイ種類 | 液晶 | 有機EL | 有機EL | 有機EL |
広角カメラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
超広角カメラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
望遠カメラ | × | × | × | ○ |
重さ | 194g | 140g | 173g | 203g |
最大17時間の ビデオ再生 |
最大17時間の ビデオ再生 |
最大19時間の ビデオ再生 |
最大22時間の ビデオ再生 |
高性能なスマホを楽しみたいなら素直に進化点の多いiPhone13 Proを選んだ方が良さそうですが、今回私はiPhone13 miniを選びました!
理由は以下の5点の通りです!
- カメラ性能は拘らない(写真はカメラで撮る)
- iPhone11重すぎ!軽いスマホが魅力
- バッテリー性能がiPhone11と13miniで変化なし
- 大きい画面が必要な時はiPadに頼る
- Pro高すぎ
以前の記事でお話ししましたが、私は普段の生活にiPad Pro11インチ 2018年モデルを導入しています。iPhoneとiPadを使い分けて生活をしているため、iPhoneは外出時に必要なアプリが使えれば十分という風に思っているため大きな画面は必要ないかなとおもいました。
iPhone13 miniの外観
今回私が選んだモデルはiPhone13mini 128GBのピンクです
早速パッケージを開封すると付属品はこんな感じです。
- iPhone13 mini
- Lightningケーブル
- 説明書
こちらがiPhone13 mini 本体。5種類のカラーバリエーションの中から新登場のピンクを購入しました。

男性の方でiPhoneのピンクを選んでいる人はそんなにいないという印象ですが、ピンクの可愛さの中に確かな上品さがあって私はかなり気に入りました!iPhone7以来のピンクと色味的にはそんなに変わらない気もします。

表めんから見るとサイズ差はそこそおありますね。どちらも表面が全てディスプレイのベゼルセスなので操作周りはiPhone11とiPhone13 miniから大きな変化はありません。ただし、本体サイズが小さくなったおかげでiPhone13 miniでは片手操作がかなり楽になりました!
カメラは縦並びから斜めに変化しています。以前よりも出っ張りが若干ましてしまっていますが、元々存在感ありまくりのカメラデザインなので今更気になはしません!

iPhone11とiPhone13 miniで側面を比較するとこんな感じ。ボタンの配置とかもほとんど変わっていません。
本体サイズが小さくなった影響かスピーカーの穴がiPhone11よりもかなり少なくなっています。
本体側面はiPhone4Sや5時代の角ばったデザインになっています。

はるか昔にiPhone4Sを使っていた時期があったのでとっても懐かしいです!

iPhone13 miniの良い点・メリット
バッテリー持ちが良い!

バッテリー性能が思ったよりも良いんです!
昨年のiPhone12 miniでは性能や使い勝手は良いと言われる一方で本体サイズが小さくなりバッテリーサイズも小さくなったことでバッテリー持ちが悪くなったというレビューをよく見かけました。
しかし、iPhone13 miniはiPhone12 miniに比べて、バッテリー持ちが改善したのが大きな進化ポイント。公称値ではiPhone11と同レベルのバッテリー持ちへと戻りました!
丸一日使用してみましたが、体感ではバッテリーの減り方はiPhone11と同じくらい。電車の中では曲を聞いたりブラウジングをしていますが1日出かけていて充電が30%切るか切らないかくらい感じで使用できています。
miniはバッテリー容量が少なく本当に公称値通りiPhone11と同等なのか心配だったので、安心しました。
以外にもカメラ性能がアップ

AppleではiPhone11→iPhone12→iPhone13の発表がされるたびにカメラ性能の向上が言われています。
今回進化した項目はこの通りです。
- センサーシフト式手ぶれ補正機能の搭載で写真や映像でのブレ防止。より滑らかな映像が撮れるようになった。
- シネマティックモード搭載でボケのある映像が撮れるようになった
- イメージセンサーのサイズが大きくなり、暗い場所での撮影に強くなった
1.2に関して、私はほとんど動画を取らない人間なのでそこまで魅力を感じていないのですが、iPhoneで動画をとったりVlogを撮影している方からすると相当な魅了なのではないでしょうか?
もうiPhone1だいで背景をぼかした雰囲気のある映像や歩いていても滑らかに映像が取りやすくなったという事です。
反対に、写真を撮る事に関しては3のセンサーサイズのUPも微々たるものですし、ppleの発表を見た限りでは大した進化をしていないようにも感じました。
ですが、先週の週末にiPhoneで東京駅周辺の写真を撮影してみたのですが、見比べてみるとかなり進化したように見えます。
例えばこの写真!
撮影:
1枚目→iPhone13mini 超広角カメラ
2枚目→iPhone11 超広角カメラ


ほぼ同じ設定で撮ってみたけど11だと荒かったり潰れてるとこが13miniだと綺麗に写ってます。/
その他にもiPhone13 miniの超広角カメラではディテールを潰さずに写真を撮ることができるようになってました。また、iPhone11の超広角カメラよりも周辺歪曲が少ないです!


広角カメラだと超広角カメラほどの違いはありませんが、綺麗と言われれば綺麗な感じもしますね


そのほかの作例もアップしておきますね!

iPhone13 mini

iPhone13 mini
軽くて小さい!
まあこれを目的に買い換えたものなので当然ちゃ当然ですね!
なんとiPhone7や8,SE2よりも軽くて小さいようです。スマホを持っているときのずっしり感が消えて無くなりました!
iPhone13 miniのデメリット
デメリットは2点ほどあります
レンズの出っ張りでぐらつく
iPhone13シリーズはiPhone11やiPhone12よりもレンズが出っ張っていて、両機種をテーブルに並べてみると、13の方が出っ張り部分が大きいことがわかります。
ケースをしていれば気にならないと思ってはいましたが、ケースさえも出っ張っているものがほとんど。
どうせグラつくならと思って私はスマホリング一体型のケースを選ぶことにしました。
このケースだとQI充電はできませんが、そもそもしないので問題はないです。QI充電使う人とかならやっぱりMOFTが最良かと思います。
PDFなどの資料は見づらくなった
これも小型化とのトレードオフですね。iPhone11であればA4サイズのPDFならフォントサイズにもよりますが拡大せずに読む事ができていましたが、iPhone13 miniは無理だなと思うくらいに狭いです。
拡大表示すればいい話ですが、iPhone13 miniだけで勉強の資料を見たりするのはちょっときついかなという印象です。
iPhone13 miniと一緒に購入したもの
ガラス保護フィルム
こちらのアンチグレアのガラスフィルムを購入しました。
スマホリング付きケース
今回はカメラの出っ張りもあってケースをつけてもどうせぐらつくことからこちらの保護ケースを購入しました。
シンプルかつマットな手触りで結構カッコ良いです!
iPhone13 mini レビューまとめ
iPhone11を2年間使用してきた私ががiPhone13 miniを使って感じた良い点と悪い点をまとめました。
iPhone12シリーズの発表のときと比べると進化した点は地味だし、充電端子もLightningなところはかなり微妙なところですが、
バッテリー持ちやカメラ性能確実に進化をしていると感じました!
iPhone11などの重いiPhoneを使用していて、コンパクトなiPhoneがほしいという方はiPhone13 miniおすすめです。
コメント