目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回は先日乗り換えをしたiPhone13 miniではELECOMのアンチグレアフィルムを使用してます。iPadではアンチグレアフィルムを使っていたのですが、スマホでは初です。しばらく使っている間にスマホこそアンチグレアフィルムがおすすめなんじゃないか!?と思ったため今回は使用感とおすすめ理由をまとめてみます!
スマホを購入するときに必ずと言っていいほど一緒に買うものといえば画面保護フィルムやガラスフィルムですよね。
なんでそんなに保護フィルムを貼り付けるようになったのか?といえばやっぱり安くても数万、高ければ10万超えるスマホの綺麗な画面を保ちたいからですよね。スマホを落として液晶を割ってしまうのを防ぐためにほとんどの方は画面保護フィルム/ガラスフィルムを貼っていると思います。
そんな理由で使われる保護フィルム/ガラスフィルムにはたくさんのメーカーからたくさんの種類があると思いますが、みなさんはいったいどんな保護フィルムを使っていますか?
もしかしたら多くの方が特にこだわりがなく適当なものを使っているのではないでしょうか。私の母も弟もこだわりなくて量販店で高いもの買わされてます。
本当にもったいない!どうせ貼るならしっかりと自分の使用用途や目的に合うものを貼ったほうがいいです。
例えば保護フィルム/ガラスフィルムといえば光沢のあるグレアフィルムと非光沢のアンチグレアフィルムに分けることができますが、個人的には反射を防止してくれるアンチグレアフィルムの方がメリットも多いと思うんですよね。
ということで、長くなりましたが今回の記事ではアンチグレアフィルムの中でも手頃な価格だけどそれなりの質感を誇るELECOMのアンチグレアフィルムの使用感をまとめますね。
グレアとアンチグレアの違い
ご存知の方も多いと思いますが、保護フィルム/ガラスフィルムはグレア(光沢)とアンチグレア(非光沢)の2種類存在してます。
違いとはいっても光沢と非光沢という名前からも想像がつく通り、保護フィルム/ガラスフィルムに光沢があるタイプをグレアフィルム、光沢がないタイプをアンチグレアフィルムと呼びます。
グレアフィルムは一般的に広く使われているフィルムです。グレアフィルムの大きな特徴は画面を綺麗に映すと反射が多い所です。
画面を綺麗に映すメリットは保護フィルムを貼った後でも綺麗でみやすい所です。スマホのディスプレイの本来の画質からほとんど落ちません。画面が綺麗に映るので、動画の視聴や写真を見るときにに最適というわけです
ただし、グレアフィルムには反射が多いという大きなデメリットも存在してます。外でスマホを使う時に太陽の光が画面に反射して画面が見にくくなりませんか?室内でも画面が真っ暗な時に反射で自分の顔が映り込んでいませんか?あんな風に光が画面を反射してしまうのが光沢フィルムの大きな弱点です。
その他にも指紋が付きやすい、などのデメリットもあります。
その反対の特徴を持つのがアンチグレアフィルムです。光が反射せず、指紋がつきにくいのですが若干画質が落ちて画面が見づらくなるという特徴があります。
アンチグレアフィルムがおすすめな理由
1.反射による映り込みが少ない
個人的にこれがアンチグレアフィルムをおすすめだと思う1番の理由です。
スマホってiPadやPCと違って圧倒的に外とか明るい部屋で使うことが多い端末と思うんですよね。いくら画面が綺麗だとしても反射で見えづらかったら本末転倒。
これ、アンチグレアフィルムを貼っておくだけで解決するんですよね。冗談抜きで反射による映り込みがほぼない。外とか明るいところで使っていても全然気にならなくなります!
私、外で初めての場所にいく時とかにGoogleマップを使ったり、スマホで写真を撮とったり多いのですが、グレアフィルムのときは画面の明るさを低くしたままだと反射による映り込みが強すぎて画面が何にも見えなかったんですね。画面の明るさを明るくしまくってようやくはっきりと見えるレベル。
それをアンチグレアフィルムに張り替えただけで反射がなくなってめっちゃ見やすくなりました。本当にびっくりするくらい違います。グレアフィルムだと昼下がりの電車でスマホを見るのも反射してかなり見づらいですが、それも解決です!
なので光の反射とか映り込みで困っている人はアンチグレアフィルム一択だと思いますよ。
2.バッテリーの節約になる
これは「1.反射による映り込みが少ない」にも関係してます!
グレアフィルムだと外では画面輝度(画面の明るさ)をとにかく明るくしないと見えなかったのが、アンチグレアフィルムだと多少暗くても見えるようになります。
つまり、画面の明るさをある程度低く保ったまま外でも使う事ができるのでバッテリーを節約という思いがけないメリットも出てきました!
3.指紋が付きにくい
スマホを使っていてベタベタと画面に残っていく指紋後。それって結構気になりませんか?特に人に画面を見せる時とかはめちゃくちゃ気になります。
グレアフィルムだと拭けば綺麗になるけど、使うとまたすぐに指紋が目立つの繰り返し。それってちょっぴりめんどくさくないですか?
でもアンチグレアフィルムを貼っていればいくらタッチしても指紋が全然指紋の跡がつかないんですよね。本当に目立たない!
もし指紋が気になったとしてもサッと一拭きするだけで簡単に消し去る事ができます。人にスマホの画面見せるときもこれで一安心です。
画面に付く指紋で悩んでいる人には本当におすすめなので1度試してみてくださいね
4.指の滑りが良く操作しやすい
グレアフィルムの画面ってツルツルしていて綺麗ではありますが、意外と指滑りって悪くて突っかかる感じしませんか?手汗がひどい時とかはとにかく操作がしづらくて結構イライラするものです。
スマホアプリでゲームとかよくやっている人だと結構気になる人も多いと思います。
こんな悩みもアンチグレアフィルムに張り替えるだけで解決できてしまいます!
アンチグレアフィルムは表面がめちゃくちゃサラサラしているので動きの激しいゲームや手汗が多い時でのスマホ操作でも全然指が引っ掛からないんですよ。
スマホ画面の指滑りの悪さに悩まされている人にもおすすめなアンチグレアフィルムです。
デメリット
グレアフィルムと比べると画面がみづらくなる事です。
表面がサラサラしているってことは表面が人の目でははわからないレベルでボコボコしているんです。そのボコボコが反射する光を拡散してくれるおかげでアンチグレアフィルムは反射による写りこみは少ないんですが、その分少しだけ画面がざらざらして見えるようにもなってしまいます。
そのため、スマホを外では全く使わずに動画視聴をたくさんする人にとってだけはあまりおすすめできないフィルムとなってます。
ELECOMのアンチグレアフィルムがおすすめな理由
1.アンチグレアフィルムのメリット1~4を網羅
おすすめ1つ目の理由はこちらです!
ELECOMのアンチグレアフィルムはわずか0.33mmの薄さなので、ケースを付けてても干渉しないように設計されてていケースとの相性を選ばないアンチグレアフィルムです。
アンチグレアフィルムなだけあって、先程のべたアンチグレアフィルムの1~4のメリットもしっかりとあります。
2.質が良いけどかなり安価
ELECOMのアンチグレアフィルムはかなり安価です。
Amazonでアンチグレアフィルはしっかりとしたメーカーのものは2,000円は超えてくるものですが、ELECOMのアンチグレアフィルムは高くても1,500円で購入できるので比較的安価です。
また、Amazonではたまに定価の50%引きの700円代で販売されていることもあります。(2022/1/17時点ではiPhone13mini用とProMax用が700円代で販売されてます!)
安いアンチグレアフィルムだったり、有名でないメーカーのものだったりするとアンチグレアフィルム表面部分がサラサラを通り越してざらざらであったり、画面の劣化が激しいものもあるみたいです。
ですが、ELECOMのものを1週間使ってみている感じでは外面の劣化も元の画面と比較しなければ気にならなものですし、デスプレイをしっかり保護もしてくれています。
お値段も比較的安価なので一度アンチグレアフィルムを試してみたいという人にはぜひおすすめです。
3.店頭で触れる
アンチグレアフィルムに関しては実際に触ってみるのが大事!手触りが良くて反射しないのが良くてもぎらつきがどうしてもダメって人も多いです。
いろんなYouTuberやブログでアンチグレアフィルムを紹介しているYouTubeやブログもありますが、そこで紹介しているフィルムって試せないものも多かったりするのでそのまま購入してしまうと後悔してしまう場合もあります。
ですが、ELECOM製品に関しては実際に家電量販店で触ることもできます!店舗の規模とかにもよるとは思うのですが、家電量販店の中にはガラスフィルムをサンプルとして触れるようにしているお店も多いです。そんなサンプルの中に必ずといっていいほどあるのがELECOMのガラスフィルムです。
アンチグレアフィルムに関わらず自分にあった保護フィルム/ガラスフィルムを探している方はぜひ一度サンプルが置いてある量販店に行って触ってみるのも大切です!
ただし、購入するときはAmazonがおすすめですよ!ポイントもつくだけでなく量販店よりも定価が安い場合がほとんどです
まとめ
今回はスマホの画面保護フィルムにはアンチグレアフィルムが最適な理由と初心者にはELECOMのアンチグレがおすすめ!
以上のことからスマホの画面保護フィルムはアンチグレアを選ぶとたくさん良いことがありますよ!
ただ使い方によっては必ずしもアンチグレアがおすすめだとできないので興味のある方は1度ELECOMのアンチグレを試してみると良いですよ!
また、こちらの記事ではおすすめのガラスフィルムをまとめてますのでぜひこちらも!
コメント
[…] アンチグレアフィルムに関して詳しくはこちら! […]