目次(押すとジャンプします)


こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回の記事ではダイソーの足指パッドの紹介です
購入理由
DAISOをふらふら歩いていたら 健康グッズが目にとまりました。
普段5本指の靴下を履いているのですが、指がぐわっと開かれた時の気持ち良さを知っているため、足指パッドをつければ気軽にリラックスできるようになるのでは?
と思い、気がついたらお持ち帰りしていました。
製品パッケージ


1パックで2つ入りです。もちろん両足同時につけることができます。
少しライトが反射して見づらい部分がありますが、今回ダイソーで購入したのは足指パッドのジュルタイプです。パッケージも綺麗にされてますね。

パッケージもきれいですが、製品もきれいに加工されています。ジェル(シリコン)のつなぎ目も綺麗で、ジェルが剥がれる事も無さそうです。
使用感
さっそく装着してみました!写真を載せたいところですが、足の写真は良いもんではないので文字だけで使用感をまとめます。
100均の健康グッズは「女性向け?」というサイズ感やデザインのものが多いですが、特別苦労すること無く、簡単に装着できました。
モコモコの布製のものとかは気持ち的に購入も使用も躊躇われますが、ダイソーの足指パッドなら可愛い色味ではありますが、男性が使っていても全然普通なので抵抗なく使えました。
ホテルのアメニティーなどにスポンジ性の足指パッドがありますが、あれってつけづらくないですか?足指パッドが硬くて指を無理矢理広げないと入らない感じが。
ですが、
ダイソーの足指パッドはジェルなのでふにゃふにゃでよく伸びます。足の指を無理に広げる事なく気楽に装着できます。
サイズはむしろちょっと大きいかも?靴のサイズは26.0cmですが、小指や薬指には少し大きいです。
装着すると足指がガバッと開かれている感覚になります。
私の足的には指が広げられ過ぎず、ちょうど良い具合。 材質もジェルで無理に指を広げられないから痛くない!
足指パッドの効果としては「足部の血行促進 」「むくみ解消」などがあるみたいです。
実際どの程度効果があるかわからないですが、以前よりも足の冷えはましになった気もします。
仮に気のせいだったとしても、付けると気持ちいいですし、装着しながらイヤホンで曲を聴くとめちゃくちゃリラックスできますよ!
気になる点
ほこりが目立つ!つきやすい!
ジェルだから仕方ないなと思う部分ですが、埃はしっかり付きます。つけたまま家の中歩くと犬の毛とかが付着しっぱなしに。
幸いなことに洗えるタイプなので気になったら洗えば良いのですが、潔癖の人には少し嫌な部分じゃないかなと思います。
まとめ
今回はダイドーの足指パッドの使用感をまとめて見ました。
気軽に血行促進とリラックスができるので非常にお得だと思います!値段も税込110円で気軽に試してみることができる価格なので足指パッドに興味がある方は一度試してみてください!
普段は他にもこんな記事を書いてます!

コメント