目次(押すとジャンプします)


こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回の記事ではダイソーの足指パッド ぴったりフィットの紹介です
購入理由
以前の記事でもご紹介したダイソーの足指パッド。
今回ぴったりフィットの足指パッドを購入した理由は、気持ちよさが足りず満足できなかったからです。
ですが、しばらく使ってみるとデメリットも見えてきました。しっかりと足の指の間隔は開いてくれているのですが、痛みもなければ気持ちも薄い。ただただ血行が良くなる程度なんだろうな〜という印象。
確かに以前よりは足が冷えづらくなったなとは感じますが、やっぱり気持ち良さが欲しい!
そのため、ダイソーでぴったりフィットの足指パッドも試してみる事にしました!
製品パッケージ


ジェルタイプのものと同様1パックで2つ入りで、もちろん両足同時につけることができます。
パッケージはしっかりとされてはいますが、前回試してみたジェルタイプのものと比べると簡易的な印象。

素材は硬めなスポンジ的な感じです。強い力を加えると凹みますが、足の指で挟む程度の力では変形や凹みが起きなさそうな強度。
使用感
さっそく装着してみました!写真を載せたいところですが、足の写真は良いもんではないので文字だけで使用感をまとめます。
100均の健康グッズは「女性向け?」というサイズ感やデザインのものが多いですが、靴のサイズ26cmの私も簡単に装着することができました。
ですが、指の太い男性だと着けづらそうだなという印象です。
つけてみてまず一番に感じたのは「気持ち良い!」
ジェルタイプのものも気持ち良いですが、明らかにぴったりフィットの方が「気持ちよさ」が強いです。
ガッチリと指間が開かれていて、より痛気持ち良さがあります。
人の好みによりけりですが、個人的にはしっかりと足指を開いてくれるぴったりフィットタイプの方が好みです。
気になる点
1つ目は
処理が甘いところ

これは開封と同時に撮った写真なのですが、未使用の状態でもスポンジが剥がれていました。
数日使った後なら100円だし分からなくは無いですが、新品の状態でいきなりこれなのは正直残念。
ジェルタイプのものはジェルが剥がれたり崩れたりといった事はなく、非常に良い作りをしていただけに少し残念。
長時間使用は注意!
ぴったりフィットタイプの足指パッドを使うと「痛気持ち良い」、つまり痛いんです。
20分程度使うならなんてこと無いですが、1時間とか使うと絶対に足の靭帯を痛めそう。
長くてもせいぜい30分程度にとどめた方が良さそうです。
まとめ
気になる点もありますが、個人的にはやっぱり痛気持ち良さがはっきりとしているぴったりフィットの足指パッドの方が好みです。
ぴったりフィット → 短い時間に気持ち良さを凝縮
ジェル → ゆったり時間をかけてなだらかに気持ちよく
なイメージです。
どちらが好みかは人によりけりですが、足指パッドを使っている間は歩きづらい・立ちづらいので時間を有効活用する点から見てもぴったりフィットがおすすめです!
普段は他にもこんな記事を書いてます!

コメント