目次(押すとジャンプします)


こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
3月も既に半分が経過しましたね!3月はじめから咲き誇っていた旧中川の河津桜はまだまだ見頃でした!今回はそのときの様子を写真を添えてお送りします。
3/15にJR平井駅近くにある旧中川の河津桜を見に行きました!3/1にも見に行ったのですが、あまりの良い景色さ具合にもう一度行ってみました
*以前いった時の写真もまとめてます。
3月初めは蕾や咲き掛けの多い河津桜でしたが、3月中旬の3/15は満開!
むしろ少しづつ緑に色づいてしまってきている感じで、見頃もピークをすぎた印象です。
カメラとレンズ
カメラ:FUJIFILM X-E4
レンズ:XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
今回持ち出したカメラはX-E4!やっぱり撮るならフジの色味やシャッター音がたまらんのです。
以前はXF27mm F2.8を持ち出しましたが、もっと「桜に近寄りたい!」「もっと広く写したい」を叶えてくれるのがXC15-45mmです!
キットレンズですが、広角端での撮影は侮れません!軽量コンパクトなズームレンズなのに、かなり寄ることができるレンズです!
写真

JR平井駅から降りて旧中川の土手へ。
まだまだピンクの桜が咲き誇っていますが、ちらほらと緑が混じって見えますね。


寄って撮ってみました!以前はピンク一色でしたが、緑の葉っぱも混じり出してますね!
ピンクの比率が多いのも今週いっぱいかもですね。



引いて撮るとスカイツリーも見えるので撮ってて楽しいスポットですよね!桜とスカイツリーの二重取りができるのでお得ですね!

桜の合間から見える青い空が綺麗。
同じような構図で前回も撮りましたが、満開の桜は最高に綺麗ですね!


今回の個人的ベストショットの2枚。スカイツリーを囲桜がおしゃんです。
スカイツリーを桜で包んでみるのをイメージして撮りました!
河津桜は少し高い位置に咲いていたのでハイアングルの撮影でしたが、ズームレンズだったので構図が撮りやすいですね。思わぬところでXC15-45mmを持っていった恩恵を得られました!


こちらもお気に入りの2枚!
特に2枚目はXC15-45mmの広角なのに寄れる特徴を良い感じに活かせました!前ボケを入れつつも寄っての撮影なので、広角なのに背景もぼかすことができました!



桜を撮っている人もたくさん。
人が多いところでシャッターを切るのが苦手な方でも、ここなら気兼ねなくシャッターを切れますね!


橋や反対岸からの風景。
遠くから見ても桜並木があることがわかるほど綺麗なピンク色でした。

今回の記事での写真は以上となります!最後まで見てくださりありがとうございます!
3月中旬でもまだまだ綺麗な旧中川の河津桜でしたが、そろそろ見頃を過ぎそうです。旧中川の落ち着いた雰囲気と桜、スカイツリーのコラボレーションを見たい方は今週中に行くのがおすすめだと思います!
ぜひいってみてください!
他にもこんな記事を書いてます!
コメント