目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回はブラウンオーラルBすみずみクリーンに関しての記事です。
電動歯ブラシといえばフィリップスとかブラウン、パナソニックなど各メーカーからエントリ〜ハイエンドと幅広くラインナップされてますよね。
機能豊富なモデルは1万円ぐらいはしますし、ハイエンドのものだと2万円、エントリーモデルでも5000円近くはかかってしまいます。
正直、ちょっと電動歯ブラシを試してみようかな程度の気持ちで購入するのには抵抗がありました。でも電動歯ブラシを使ってみたい気持ちは治らずAmazonで調べていたところ、2000円程度で購入できる充電式の電動歯ブラシを見つけました!
それが、ブラウンオーラルBすみずみクリーンです!
ブラウンオーラルBすみずみクリーン購入して、2週間ほど経過したので今回は使用してみて良かった点と気になる点をまとめます。
スペック

製品 | すみずみクリーンEX |
ブラシの動き方 | 左右半回転 7600回/分 |
付属ブラシ数 | 1(本体に装着済みのもの) |
稼働時間(フル充電) | 20分 |
充電時間 | 14時間 |
スマホアプリ連携 | ✕ |
モード | 1モード |
気に入ってる点
1.手磨きよりも楽ちん!
ブラウンオーラルBすみずみクリーンは、歯科医院が使っている器具と同じような丸型の電動歯ブラシとなっています。
丸型なので一見360°回転するかのように思えますが、実際は毎分7600回の左右反転運動(半回転)で磨いてます。
より高性能なモデルのものだと毎分10000回を超える磨き性能がほとんどのようですが、毎分7600回でも必要十分!こんな数字て磨きでは絶対に出ません!
そのため、ブラウンオーラルBすみずみクリーンを使うことで歯の表面をツルツルに磨けるだけでなく、歯と歯茎の間の歯垢の磨き残しが少なくなり、歯茎も引き締まってきている感じがします。
結論、手磨きよりもツルツルな歯にできるという事です!
使ってみるとわかりますが、はのツルツル具合に驚かされました。
2.安いのに充電式な電動歯ブラシ
2000円近くと電動歯ブラシとしては破格の価格にも関わらず、充電式を採用してるのはポイント高いです。
他のメーカーでこの価格となると乾電池式で電池の交換が必要となってしまいます。乾電池式のものって電池の交換など管理、把握しなきゃいけない事もあって面倒です。
ですが、ブラウンオーラルBすみずみクリーンは付属の充電台に取り付けるだけで充電ができ何度でも使用できます。
微妙な点
1.充電状況がわからない
専用の台に置くだけで充電でますが、ブラウンオーラルBすみずみクリーンは充電中にLEDが光る的な変化がないです。
というかそもそもそういった光るパーツがないので、充電台に乗っけても本当に充電できてるかわかりませんし、使用中にバッテリー残量を確認することができません。
バッテリー残量に関しては使用後は必ず充電台に置くのでそんなに大きな問題ではないですが、充電できているかどうかするわからないのは少々不安になります。
まとめ
何も症状がなくても、急に痛み始めることもあるので、歯の健康には十分に注意しなければいけません。
そんな歯ですが、ブラウンオーラルBすみずみクリーンEXを使うことで、手磨きよりも綺麗に磨くことができます。
歯磨きは自分でできる歯のケアなので、しっかりと行いたいものですよね。
しかし、歯をしっかりとケアするなら、歯医者で定期健診を受けることが大切ですが、そんな高頻度で行けるわけではないですよね。そのため日々のケアは重要です!
ブラウンオーラルBすみずみクリーンを使えば毎日の歯磨きが楽になるのは間違いなしなので、電動歯ブラシに興味がある方はデビューしてみてください。
Amazonのリンクも載せておきます。
他にもこんな記事を書いてます!
コメント