目次(押すとジャンプします)

こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
先日のWWDCでM2 MacBook Airが発表されましたね。
魅力的な進化と円安による大幅値上げでだいぶ話題になっているM2ですが、こんな時だからこそM1 MacBook Airをおすすめしたい理由をまとめます。
M2よりもM1 MacBook Airおすすめする理由
1:M1でもスペック最高!
GPU7コア、メモリ8gb,ストレージ512gbのモデルをM1販売当初から使っていますが、正直、M1 MacBook Airのスペックで困ったことがほぼほぼないです。
極端な話、3DCADであるライノセラスなどの重いソフトでも比較的快適に使うことができているので、正直これで満足してます。
強いていうならメモリ8gbだと作業と並行してSidecarを使うとメモリ不足で安定しないという明確なデメリットもありますが、そもそもSidecarもそんなに常用するような機能ではないと思ってます。
2:MagSafeいらない
M2 MacBook AirはM1Pro MacBook Proなどと同様に充電端子としてMagSafeが復活しましたが、これ入りますかね?
消費電力の高いProならわからなくはないですが、低電力で高スペックなAirに搭載するメリットがいまいち感じらないです。
AirはUSB-Cポートが2つしかないので1つを充電に使ってしまうと自由に使えるポートが1つしかないという問題がありますが、
そもそもM2 Airも端子が左側に集中しているので拡張性としては正直大差なく、正直M2 Airでもこの問題は解決せず、どのみちハブを使いそうだと思ってます。
そう考えるとわざわざMac Bookしか充電できないMagSafeを持ち出し、荷物を増やすよりも、
様々な機器を充電できるUSB-Cを持ち歩き、荷物を減らせるUSb-Cの方がAirのコンセプト的にもあっているように思えます。
3:今ならAmazonなどで旧価格の在庫あり
どのYouTuberさんも口を揃えていってますが、M2を待ってたけど内容を見てM1のほうがあっていそうという方はいますぐに購入するべきです!
現在は公式での取り扱いがなくなってしまった旧価格での販売が家電量販店やAmazonではギリギリ売られています!M1 MacBook Airの8コアGPUモデルは現時点ではAmazonで取り扱いがあります。
このモデルはまだ旧価格での販売なので現行の価格よりも2万円近く安いというお得感。
M2には手が出ない人はM1 MacBook Airを安く購入できるAmazonの市場在庫がラストチャンスかもしれませんね。
正直、M1 MacBook Airのスペックで困ったことが一度もないのであえてM2を買う意味をあまり感じないので選択肢としてアリだと思います。
というか今が最後の買い時では?と思うくらいの値上げです。
まとめ
そのため、とりあえずMチップを搭載したMacを試してみたいといった、M2を買う明確な理由がない限りはM1 Airで十分だと思います。
少なからず性能で困ることはほぼないです。
M1 MacBook Airをお求めの方はいち早くポチることをおすすめします!
他にもこんな記事を書いてます!
コメント