目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回は日曜日の浅草できりとったスナップ写真をまとめます。
カメラを持ち歩くだけけで、普段と少し違う世界が見えてくる。普段気に留めないものが写真として残っていくのって言葉じゃ表しきれないほど楽しいですよね!
仕事の移動中や通勤退勤時にも頭の中のどこかで常にシャッターを切るタイミングを探し、撮りたいものがあればRX100で撮ったりしているのですが、
Sonyのしかもミラーレス初期の頃のコンデジのRX100ではやっぱりテンションが上がりきらないんですよね。
やっぱりFUJIFILMの色味で撮りたい!という気持ちがうずうずしながら3週間くらい経ってしまいましたが、やっとまとまった時間が取れました!
そこで今回は超久々に浅草でガッツリと撮り歩いてきたので、その時の写真をまとめます!
素人でもこの程度の写真は撮れるのでカメラに興味がある方は是非参考にしていただけると嬉しいです。
カメラとレンズ
カメラ:FUJIFILM X-E4
レンズ:XF35mmF1.4 R
今回使ったフィルムシュミレーションはClassic Chromeのみです!
写真

曳舟駅から見えるスカイツリー
曳舟経由で浅草に向かうのは初めてだったので、こんな場所があったとは!!
過去に撮り歩いたところに行く時は行き方を変えてみるのも面白いかもな〜と思ったりもしました。


浅草に到着!
いきなり雷門を潜って浅草寺に向かうのもつまらないのでまずは周辺をぶらりと歩き回りました。





























今回の写真は以上となります。
こんなにClassic Chromeだけで撮ったのはFUJIFILM X-A7を使っていた時以来。
X-E4に買い替えてからCLASSIC Neg.に使用頻度No.1の座を奪われはすっかり2番手になってしまっていましたが、久々に堪能したClassic Chromeはたまりませんね!
Classic Chromeの淡く渋い色味が大好きなのだと改めて感じました!
こればっかりはRX100じゃ感じられてないです。
あまりの楽しさにFUJIFILMのカメラを買い足ししたので近々ブログにまとめようと思ってます。
他にもこんな記事を書いてます。
コメント