目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回は2022年のAmazonプライムデーで購入したものの紹介です。
Amazon.co.jpで2022年7月12日0時から7月13日23時59分まで開催中の大型セール「Amazonプライムデー」が終わって早いこと10日。
今回もAmazonデバイスで最大70%の割引を始め、多数の商品が驚きの価格で販売されていました。
そのため、多くの人が一気に購入するため、いつもは届くまで鬼はやなAmazonですが、配送が遅れがちな期間としても有名ですよね。
プライムデーで購入したものが届いて1週間ほど使ってみたので、筆者が買ったものを本記事では軽めな使用感と共にご紹介していきます。
バッファロー SDカード 16GB

SONY RX100の初代機と共に使用するために購入したバッファローのSDカード。
X100Fを購入して以来サブカメラからサブサブカメラに降格してしまったRX100ですが、ポケットに入るサイズ感なのでなんだかんどと持ち運ぶ機会は多いです!
ですが、SDカードの入れ忘れで使えない!と言うことが頻発したので雑に扱えるSDカードを探して購入しました!
16GB 100MB/s UHS-1とスペック的には良いわけではなく、動画を撮ったりする方や高速連写を多用するカメラマンからしたら心もとないスペックです。
ですが、16GBもあってUHS-1に対応していればスナップ写真を撮るだけの使い方としては必要十分!
このSDカードの魅力は何よりも値段!通常でも830円とかなりお買い得ですが、プライムデーだと590円で購入できました。
今後のセールで安くなることもあり得ますし、そもそも安いので、予備のSDカードやサブカメラ用のSDカードが欲しい方は購入を検討してみてください!
Anker Magnetic Cable Holder

お次に購入したものは、Ankerのマグネット式 ケーブルホルダーです!
「カチッと付いケーブルをまとめられ、サッと外せる」使用感でなり有名なケーブルホルダーです。
本体とクリップにそれぞれマグネットが内蔵されていて設置した場所にキチッとケーブルをホールドしてくれます。
本体の裏面は特殊な吸着素材で繰り返し利用出来て、剥がす時にも糊のの跡を残さず剥がせる、木や大理石・金属やガラスなど様々な素材に使えるそう。
実際に届いてみて使いやすさは期待通り!
今まではLightningケーブルやUSB-Cケーブル・Micro-Bケーブルなどが乱雑に散らかってしまっていましたが、これを買ってからはデスク周りが綺麗になりました!
最高です。
Anker Soundcore 3

最後に購入したものは、Anker Soundcore 3。
2020年12月10日に発売されたAnkerのBluetoothです。
前作のAnker Soundcore 2からドライバーの出⼒を12W→16Wに強化・USB-Cポートの採⽤など音質、使い勝手共に大幅に進化したモデルとして有名です。
Twitterとかで検索してみると、特に音質は前作の2からかなり進化しているみたいです。
去年のプレゼントで購入に踏み切れなかった商品ですが、プライムデーなら2,000円引きと言うこともあり今回は思い切って購入してみました。
スピーカーを購入するのは人生初なので他との比較はできないですが、少なくともiPhoneやiPad,MacBook Airの内蔵スピーカーよりは迫力のある音を楽しめます!
5000円のライブ会場にいるかのような迫力ある音を楽しめるので、音にこだわりがない人からするとかなりの高コスパだと思います。
ただし、音の広がりは微妙です。M1 MacBook Airの方が広がってる感じがします。
ですが、正面付近にスピーカーを置けば問題なし!
まとめ
2022年のAmazonプライムデーで買ってよかったものをまとめてみました。
Amazonのセールはプライムデー以外にもブラックフライデーやサイバーマンデーなどなど各種セールが定期的に行われています!
なのでそのタイミングなら今回紹介したものが再び割り引かれている可能性もあります!
他にもこんな記事を書いてます!

コメント