目次(押すとジャンプします)


こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回は2022年7月に購入したモノの中で、買ってよかったと感じたアイテムを厳選してご紹介します!
2022年7月もあけ、8月となったので今回も7月に買ってよかったものをまとめます!
7月はこれといって高価なものやガジェットを買ってはいないですが、5,000円以下でQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を大きく向上させる事ができたものを中心にご紹介します。
3位 | Anker Magnetic Cable Holder

第3位はAnker Magnetic Cable Holderです。
Ankerのマグネット式 ケーブルホルダーです!
「カチッと付いケーブルをまとめられ、サッと外せる」使用感でなり有名なケーブルホルダーです。
噂通り、この製品一つで乱雑なケーブルをスッキリまとめられます。
今まではLightningケーブルやUSB-Cケーブル・Micro-Bケーブルなどが乱雑に散らかってしまっていましたが、これを買ってからはデスク周りが綺麗になりました!
本体とクリップにそれぞれマグネットが内蔵されていて設置した場所にキチッとケーブルをホールドしてくれます。
本体の裏面は特殊な吸着素材で繰り返し利用出来て、剥がす時にも糊のの跡を残さず剥がせる、木や大理石・金属やガラスなど様々な素材に使えるるので使えるテーブルや壁の種類も幅広いです。
ケーブルが散らかってしまうからまとめたいなという方には絶対におすすめしたい製品です。
2位 | クールネックバンド

第2位はクールネックバンドです。
クールネックはアイスリング・アイスネック・クールネック・ネッククーラーとも呼ばれ、熱中症対策として首元を冷やす、2022年の夏おすすめアイテムです!
6月下旬から始まった猛暑によって、クールバンドやアイスリングが流行ったため、7月中旬くらいまでは売り切れが続出するくらい注目のアイテムです!
街を歩いていると首につけている方もちらほらと見かけます。
「そんな外に持ち出して使っていたらすぐに溶けてしまうのではないか?」と思ったそこのあなた!
確かにクールネックも既存の氷や保冷剤同様に熱いところで使うほど効果は持続しないです。
ですが、このクールネックの最大の魅力は28℃以下で凍るところ!エアコンがある室内やカフェなどでもある程度凍るので持続的に使う事ができます!
もちろん普通の保冷剤同様に、帰宅後のあっつい部屋が冷房で暖まるまで首につけて体を冷ますといったことにももちろん使えます。
流石にこれだけでエアコンはいらないということにはならないですが、設定温度を上げたり稼働時間を短くできるので結果的にお得な製品です!
1位 | Anker Soundcore 3

7月の第1位はAnker Soundcore 3です。
Amazonプライムデーでの購入になるため、5000円で購入できたBluetoothスピーカー!
最大の魅力は価格と音質のバランスが優れた高コスパな所です!
スピーカーを購入するのは人生初なので他との比較はできないですが、少なくともiPhoneやiPad,MacBook Airの内蔵スピーカーよりは迫力のある音を楽しめます!
様々なジャンルの音楽を聞きましたが、わかりやすく低音から高音まで鳴っているな〜という感じ。
セール時には僅か5000円で購入できるスピーカーでのライブ会場にいるかのような迫力ある音を楽しめるので、音にこだわりがない人からするとかなりお得な商品です!
これをキッチンに置いて音楽を聴きながら料理したり、朝の身支度するだけでQOLが上がった感じがします。
ただし、注意点としては音の広がりは微妙な所。M1 MacBook Airの方が広がってる感じがします。
ですが、正面付近にスピーカーを置けば問題なし!
アウトドアやお風呂用のサブのスピーカーとして買うのももちろん良いと思いますが、私のようなスピーカー初心者の素人にこそおすすめです!
iPhoneやiPad搭載スピーカーから出る標準的な音からのステップアップに最適ですし、オーディオマニアでもない限りこれで十分かと思いすよ!
今回の記事は以上となります。
お手頃な価格で日々の生活を快適にできるので一度検討してみてください。
他にもこんな記事を書いてます!
コメント