
こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回は台風直前にコーヒーを飲みに行くついでにRX100で撮った写真をまとめます。
先日8/13は台風が直撃ということもあって、各種交通機関が乱れたりイベントが中止されたりしちゃうくらいでしたよね。
そんな8/13ですが、東京の都心なら午前中はまだ雨が平気ということで、人伝に美味しいと聞いたコーヒー屋さん「PASSAGE COFFEE」に行くことに。
今回はそんな曇天の日に撮ったRX100の写真をまとめます。
写真
目的のPASSAGE COFFEEはJRだと田町駅、都営だと三田駅が最寄りとなります。
今回はJR田町駅から向かうことにしました。
以下は新橋で山手線に乗り換える時の写真です。


RX100だとコントラストが強く出るので、かっちりと撮りたい時には気持ちよく撮れますよね。
モノクロだとやたらと格好良い雰囲気になります。

田町駅に到着!
これから徒歩7分程のPASSAGE COFFEEに向かおう!という矢先に大雨に。
なんとなく撮った階段ですが、溝から流れる雨がまるで滝のようです。
とても歩けるもんじゃないですし、ビシャ濡れになってまで乗りたいとは思わなかったので仕方なく近くのスタバへ。
噂のちんぺちを飲んでみました〜。


ちんぺち正直味は微妙。飲むと妙に口がパサつくんですよね。
一緒に注文した葡萄の方が美味しかったです。

スタバを満喫し、帰ろうとした矢先に雨が上がっていたのでPASSAGE COFFEEに向かうことに!


雨上がりの葉っぱ。
今回撮れた写真で一番のお気に入りです。
1インチセンサーなのでめちゃくちゃボケるわけではないですが、広角端でもこれくらいまでよれば綺麗なボケが作れました。

目的のパッセージコーヒーに到着!

看板を見るとこれだけですが、実際にはもっとたくさんのメニューがありました。
迷ってしまったのでマスターのおすすめの「NICOLAS HERNADEZ COLOMBIA」をテイクアウト!

とっても美味しいコーヒーがいただける良いお店でした!
豆の説明も丁寧だし、スタッフの方はマスク越しでも分かるくらいに愛想が良く、とても感じが良かったです。
一杯一杯丁寧に入れてくれるコーヒーは美味しいこと!。コーヒーが好きな人には最高のお店だと思います!
今回の写真は以上となります。
なんとなくRX100を持ち出して行き当たりばったりに撮ってみましたが、いい写真も撮れました。
もちろんじっくり構えて撮るのは大事ですが、写真は数打ちゃ当たるというのも大事ですよね。たくさん撮らないと良いものを撮れないです。
RX100なら適当にポケットに突っ込んだり首にも下げられるので日常の切り取りとの相性抜群です!
10年前のカメラで安いのでカメラ初心者の方こそ一度さわってみて下さい。
コメント