目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回はユニクロの折りたたみ傘「UNIQLO UVカットコンパクトアンブレラ」のレビュー記事となります。
Wpc..のIZAを使い始める前に使っていた晴れ雨兼用の「UNIQLO UVカットコンパクトアンブレラ」。折り畳みなのにそれなりに大きめな雨傘かつ日傘デビューしてきたくて購入したものでした。
UNIQLOや無印の晴れ雨兼用の折り畳み傘はお値段僅か1,500円ほどで買えるのでシンプルな折り畳み傘が欲しい方はもちろん、男性で日傘デビューしたい方からも一目おかれる存在度と思います。
UVカットコンパクトアンブレラの仕様を以下にまとめます。
名称 | UVカットコンパクトアンブレラ(親骨55cm) |
カラー | ブラック、レッド、ベージュ、ネイビー |
サイズ | 親骨 55cm 折りたたみ時 27cm |
重量 | 約260g |
材質 | ポリエステル100% |
UVカット率 | 「UPF40」(≒97.5%のカット率) |
価格 | 1,500円(税込) |
個人的には雨傘としてはよかった点と日傘としては微妙だったのでその理由をまとめます。
雨傘としてはかなり良い理由
1 | 耐久性・つくりがしっかりしている
折りたたみ傘というと、ヤワなイメージがありますが、ユニクロのものは、かなり頑丈です。
ちょっとした風くらいではポキっと折れることもなく、強風が吹いても、しっかり耐えてくれます。
さらにUVカットコンパクトアンブレラは傘の部分が回転するつくりなっており、風の力をうしろ側に受け流してくれるので、ほかの傘と比較して風の抵抗が小さく感じられるのもメリットです。
傘を買い替える理由(個人的ランキング)第一位は「置き忘れ」なのですが、第二位に「骨が折れる」なので、風に強いのは非常にありがたい。
ただし、いくら風を受け流せるからと言って過信は禁物です。
いくら強風につよいとはいえ、さすがに暴風の時は流石にしんどいです。
風を受けながす機能があるといっても、ふつうに傘が「ガバッと」裏返りますので過信は禁物です。
2 | 広げると折りたたみ傘にしては大きめ
開いたときにも十分な広さ(約70cm)があるのも雨傘としてかなり魅力な点です。
また、仕様を見てもらうとわかるとおり、親骨の長さは約60cm。
折りたたみ傘にしては、開いたときに「かなり大きな」と感じます。
さすがに普通のビニール傘と比べるとやや小さく感じますが、折り畳み傘と考えるとかなりの大きさです。
先述の耐久性と相まって「これがあれば、ふつうの傘は要らないかも」と思えるほどの大きさと頑丈さなので雨傘としては使い勝手抜群でした。
スペックを見てもらうとわかるとおり、親骨の長さは約60cm。
折りたたみ傘にしては、開いたときに「かなり大きな」と感じます。感覚としては、ふつうのビニール傘よりも、やや小ぢんまりした印象です。
大きさの割にコンパクト

2つ目の良い点で挙げた通り、大き目な折り畳み傘ではありますが、折りたたんだ状態ではそこそこコンパクトになり、持ち運びもしやすいです。
この程度の大きさであれば余程小さなカバンでもない限り、ゆとりをもってカバンの中におさめることができます。
ただし、重量は260gあるので雨用の折り畳み傘としては重めです。最近ですと100g切るものもありますからね。軽さ最優先の方には合わないかもしれません。
日傘としては微妙な理由
上記三点の特徴に加え、商品名に「UVカット」と入っている通りUVカット機能が付いているのも特徴です。
公称ではカット率は97%
それだけのカット率がるのになぜ日傘として微妙かというのは、ほんとうに97%もカットしているのかというくらい光を通すからです。
こちらの写真を見てください。


Wpc.IZAというメンズ用の晴雨兼用折り畳み日傘との比較になります。
Wpc.IZAは完全遮光100%、UVカット率100%なので日傘としては完ぺきな性能です。
写真をみてみるとわかると思うのですが、太陽からの直射日光を全く通してないです。
一方でUVカットコンパクトアンブレラはどうでしょうか。
写真を見る限り本当に「遮光率は高いのか?UVカット率は高いのか?」と疑いの目をかけたくなるくらいです。
実際直射日光の元で歩いているとWoc.IZAは直射日光が無い分涼しいですが、UVカットコンパクトアンブレラは光が漏れ出してしまっているので日に当てられている暑さを感じます。
もちろん何も刺さないよりもましですが、完全な日陰をもちあるけるWpc.IZAにくらべると日傘としては微妙と言わざる負えません。
まとめ
今回はユニクロのUVカットコンパクトアンブレラについての記事でした。
ぱっと見は何の変哲もない折りたたみ傘ですが、細かいところにこだわりがあり、雨傘としては値段以上の優等生です!
サイズ的には少し大きくて重い気もしますが傘の丈夫さを考えれば納得です。
一方で日傘としてはかなり心もとなし。日傘初心者だからといってまずはUNIQLOからと買ってしまっても、「たいして暑さが軽減されずに日傘刺さなくてもよいじゃん」と思ってしまうかもしれません。
1500円を支払って対して遮光してくれないこれを買うぐらいであれば、もう1200円積んでWpc.IZAなど遮光率が100%で裏地がしっかりしたものを購入することをお勧めします。
重さも大して変わりませんよ。
Wpc.IZAのレビュー記事も書いてますのでこちらです。
コメント