目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回は八重洲周辺を青く切り取った写真をまとめます。
本ブログはガジェットや写真などの雑記ブログですが、今回のテーマもスナップ写真です。
お仕事終わりにポケットサイズのコンデジ、「SONY RX100 初代機」で東京駅の八重洲口を散歩してみました
しかも、ちょうど1週前に撮ったばかりなのにまたまた東京駅周辺です。
まぁでも丸の内と八重洲でほぼ別の駅みたいな見た目なので問題なしですよね!
さてさて今回はホワイトバランス(WB)を思いっきり弄って青の世界を表現してみました!
WBをいじれば写真を自分の頭の中のイメージに近づけられるわけですが、自分の中で八重洲は青い世界がイメージとしてあるんですよね!
そんなわけで以下から青い八重洲の世界です!
写真
東京駅 八重洲口









東京国際フォーラム
厳密には東京国際フォーラムは八重洲側にある建築ではないですが、八重洲駅同様にSF感があります。
あるというかむしろ国際フォーラムの方がSF感が強いですよね!
SF感が強いということは当然寒色が似合うはず!ということで国際フォーラムも青く撮ってみました。




まとめ
今回の写真は以上となります。
今回は青の世界を表現するために思いっきりWBをいじってみました!
本記事でちょくちょく触れてますが、SF感や近未来感がある場所でのナイトスナップは寒色が似合うイメージです!
つまり八重洲でのナイトスナップは寒色との相性がいいって思ってます。
反対に丸の内などの往年のレトロ感がある建築や街を撮るときは暖色がマッチしますよね。
(*あくまで個人の感想です。)
WBオートでももちろん良い写真が撮れますが、いっそのこと思いっきりWBをいじってみると案外うまくいったりします。
いつもありがちな写真ばかりになってしまう、という方は自分のイメージに合わせてWBを変えることを意識してみてはいかがでしょうか。
他にもこんな記事を書いてます!
コメント