
こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回は写真と共に代々木公園でこんなイベントがあったよという紹介です。
先日代々木公園で開催されていた「第32回北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~」に行ってみました。
開催期間は2022年9月29日(木)・30日(金)・1日(土)・2日(日)と推移日限定のイベントでしたが、連日物凄い人数で賑わっていたみたいです。
代々木公園では定期的にこういった他の道府県の食べ物フェアが行われているみたいです!4年間東京23区内の大学に通っていたのに知らなかった…
今回はたまたまTwitterでイベントの存在を知れたので代々木公園でのイベントに初参加してみました。
イベントの食べ物や賑わっている様子をカメラで切り取ったので、「こんなイベントが定期的にあるのか〜」と参考にしていただければと思います。
写真
代々木公園て超広いですよね!
イベント会場を事前に調べてはいましたが、いざ行ってみるとどこらへんにあるのか分からず、10分ほど公園内を彷徨ってしまいました。





彷徨いながらもなんとかイベント会場に到着!
とんでもない数の人でごった返しています。
今回レンズはXF35mm、つまりフルサイズ換算で50mmの標準レンズなので圧縮効果があるわけではないです!普通にこの人だかりってやばいですよね。


分かりきってはいましたが、各お店の列も信じられないくらいの行列。
1店舗あったりどんなに短くても30分、長い時で1時間以上順番待ちでした。


長時間並びながらもなんとかお目当ての海鮮丼にたどり着けました。
注文したのは「うに蟹丼」


30分以上並んで、お値段1,000円以上するのに大きさはなんと掌サイズ!普通にコスパは悪いです。
こう言ったイベントでコスパを考えたらつまらないってことを学べました。
ただし、味は本物!東京のスーパーで買える安っいものとは大違い!並んだ甲斐はありました!



ぷるっぷるの焼き牡蠣も食べました!東京にいながら海の幸を思いっきり味わえます。
とんでもなく多い人がいる中での移動ではやはりカメラは邪魔になりますね。X-E4とXF35mmの組み合わせがかなり小型だとは言っても、移動しづらいですし、カメラも構えずらかったです。
続いて夕張メロンのソフトクリームのお店に並んだのですが、暑さで写真を撮る暇はなかったです。
こう言ったイベントこそX100Fを持ってくればよかった。
今回の写真は以上となります!
代々木でこんな楽しいイベントが開かれているとは!あまりの人混みで大変さはありますが、東京にいながらいつもとは違う体験ができるのでかなり楽しむことができました!
いつもとはちょっと時間週末を求めてのスパイスにちょうど良いかも知れません!
普段の週末とはちょっと違う週末を過ごしたい方はぜひ行ってみてください!
他にもこんな記事を書いてます。
コメント