こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
今回はX-E4にXF35mm F1.4 Rで向島にある隅田公園周りをフォトウォーキングしてみました。
公園までの道のりは空いていますが、公園内の人数はすっかり元通り!
休日にリラックスをしている人たちがたくさんいました。
XF35 mmF1.4 Rは柔らかい描写ゆえにポートレートに適しているのはもちろんですが、スナップや風景にもいけてしまう、すごく気に入っているレンズです。
今回はXF35mm F1.4 Rで撮った写真を紹介するので参考にしてみてください。
写真
まずは錦糸町駅で降りて、軽く休憩。




ココデコーヒーというお店でバナナジュースをいただいてからフォトウォークスタートです。

まずは私にとっての定番スポット、タワービュー通りで一枚。
いつもなら絞るところですが、あえてスカイツリーをぼかしてみます。




XF35mmはフルサイズ換算で50mmの画角なのでスマホで撮り慣れている人だと換算50mmは狭く感じますが、スナップ撮影ではよく使う距離なので使いやすく撮影後に見返してみるとバシっと決まっていることが多い気がします。
主題と背景をちょうどよく入れやすい画角なので何が主題なのか明確にしやすいからな気がします。
さすが誰もがおすすめする画角。


夕暮れ目前で若干赤みがかった雲と、青空がよき。

隅田公園内にある牛嶋神社にも立ち寄りました。


自然の新緑や本堂の屋根など緑が映える場所ですね。なかなか良い感じの写真が撮れました。
その後は公園内をぶらりぶらり。









今回の写真は以上となります。いかがだったでしょうか。
人出も戻ってきて以前のような活気を味わるくらいには浅草寺を楽しめました。
私のようなカメラだけもって一人でお散歩する人も中にはいると思いますが、なかなかただの街を撮り歩いたりしてる方って見かけないです。
なので、こういう街や公園ではデカいカメラをもっていると少し肩身が狭い気がします。
スカイツリーの麓なのでかなりでかいレンズを持って歩いている人もいましたが、XF35mm F1.4 Rのようなコンパクトかつ写りも素晴らしいレンズだとスナップが捗ります。
撮って出しでこれだけの写真を写せるんだからやっぱり優秀ですね。
最近はもっぱらスナップショットにハマっているのでまた別の場所でもフォトウォークをしようかと思います。
それでは。
他にもこんな記事を書いてます!
コメント