
こんにちは!
本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
ついについにSIGMAからXマウント用レンズ「SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN X-mount」が正式に発表発表されましたね!
35mm判換算の焦点距離は27~75mm相当。
ズーム全域でF2.8の明るさとしながら、重さを約285gというとんでも性能!
同じぐらいの画角の純正レンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OISと比べるとこんな感じ!
18-50mm F2.8 DC DN | XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS | |
---|---|---|
焦点距離(35mm換算) | 27~75mm | 27~82.5mm |
開放F値 | F2.8 | F2.8-4 |
重さ | 285g | 310g |
レンズ | 10群13枚 | 10群14枚 |
絞り羽枚数 | 7枚 | 7 枚 |
最短撮影距離 | ワイド端:12.1cm テレ端:30cm | ワイド端:30cm テレ端:40cm |
フィルター径 | 55mm | 58mm |
防塵防滴 | 簡易 | × |
絞りリング | × | ○ |
手ぶれ補正 | × | ○ |
比べてみると驚きです。まさかF2.8通しのズームレンズなのにXF18-55mmF2.8-4 R LM OISよりも軽いとは!
表を見れば「SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN X-mount」は「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」と比べてほとんどの項目で上回っています。
純正の「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」を選ぶ理由が手ぶれ補正と絞りリング、純正の優しい写り以外なくなってしまいそうな勢いです。

発売は12月2日。希望小売価格は73,150円。
マップカメラでは予約が開始されていて、お値段は59,400円(税込) 。
円安の影響でもっと高くなるものだと思ってましたが、まさかの6万円以下!嬉しい誤算です。
F2.8通しにかかわらずX-E4と組み合わせても普通に取り回せそうなコンパクトな点がとにかく魅力的なので既に予約は済ませました。
かなり人気が出そうなレンズなのでお悩みの方は早めの予約をお勧めします!
それでは
他にもこんな記事を書いてます!
コメント