目次(押すとジャンプします)

こんにちは!
本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
私結構帽子が好きなのですが、先日ひょんな事から帽子を水溜りに落としてしまい、
お気に入りの帽子が臭い+型崩れになってしまいました。
せっかくのお気に入りの帽子、まだまだ使いたい・なんと元に戻せないかと調べていたところ、帽子のクリーニングサービス「ネットで洗濯.com」を知りました。
ネットで洗濯.comは、取り扱える衣類が幅広いことが特徴で、国家資格を持った職人が他では対応できないような特殊品もクリーニングしてくれたり、ブランドに応じたクリーニング方法で仕上げてくれたりするのが特徴です。
ネットで洗濯.comを利用しようか検討しているけど、利用しようか迷っている方もいるのではないでしょうか。実際私も迷いました!
今回の記事では帽子をクリーニングに出してみて感じたよかった点・微妙な点をまとめます。
よかった点
1仕上がり最高.
すごくキレイになって帰ってきて、大満足!
水溜りに落として染みついた臭い匂いも、汚れも綺麗さっぱり無くなりました。
購入当初と比べるとヨレヨレになった見た目も、きっちりと型崩れが解消されて格好良い帽子に元通りです。
2.簡単に申込から発送できる
2つ目の良かった点は申込から発送を簡単に出来た点です!
手順は以下の通り
- 公式HPから注文・申込み
- クリーニングに出すもの梱包
- 集荷or(自身で)発送
の僅か3ステップでできます。
本当に楽ちんでまた使うのもありだなと思ってます。
微妙な点
1.本当に受付されているのか心配
何が心配かというと、集荷サービスを使った場合、依頼主が自分である事をどう判別してるのか疑問でした。
地震で送る場合は「送り状にHPに登録した電話番号を記載」をしてくださいとあったのですが、集荷だと電話番号の記載を求められなかったです。
スムーズにクリーニングされて帰ってくるのか心配な方は梱包する際にユーザー名と電話番号を記載したメモを入れておいた方が良さそうです。(私はこうしました!)
2.送料無料の条件が厳しめ
クリーニングに出す料金が11,000円未満の場合、衣類の入れ物1口につき、送料が1,650円かかります。
今回帽子(ハット)1つでクリーニング代が2,860円でしたので送料がクリーニング代の半分もしてしまうのはそう何度も使えつものではないですね。
送料を払いたくない場合、シーズンオフの時期などにまとめて大量に依頼したり、オプションを付けたりして10,000円以上にする必要がありそうです。
詳しい料金はこちらから
今回のブログは以上となります。
送料に納得いかない部分もありましたが、仕上がりはすごく良いので総じて満足なサービス内容でした。
帽子以外にもさまさまなジャンル・衣類を取り扱っているみたいなのでシーズンオフにコートでも出してみるのもありだと思います。
それでは!
他にもこんな記事を書いてます。
コメント