目次(押すとジャンプします)

こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
みなさんは仕事やスマホなど目を酷使する生活はしていませんか?
私はバリバリ酷使してます。仕事も1日中PCに向き合ったままですし、プライベートでは普通にiPhoneやiPadをいじっています。
私自身、目が悪いため度つき+ブルーライトカットのメガネを使っていますが、それでも目の乾燥や疲れ目には悩まされ続けています。
この疲れを癒すには何かないかと調べてみましたが、どうやら寝る前に温めるのが良いみたいです。
そんなわけでAmazonのブラックフライデーセールで電子レンジで繰り返し使えるアイピローを購入してみました。
アイピローで温めるメリット
寝る前に目の周りを温め、血行を良くすることで以下の効果が得られるみたい。
もちろん表面だけサッとあっためるのではなく、じっくりと目の上に乗っけ奥まで温める必要があります。
1.老眼の進行の緩和
年齢で衰えるものなので完全に防止できるわけではないですが、視力の低下や老眼の進行をなだらかにする効果です。
毎晩寝る前に10分温める人とそうでは無い人とでは1日の終わりまで目の調節力が持続するという実験結果もあるみたいです。
目の調節力=老眼に直結するものなので少しでも老眼の進行を遅くできるので今すぐにでも温めるべきですよね。
2.眼精疲労の軽減
目の周りを暖める事=目の周辺の筋肉がリラックスできるので血流が改善されます。
酷使することで緊張し固まってしまった状態を解せるので目の疲れが取れるというカラクリです。
とりあえず直近の問題は眼精疲労なのでとにかく暖めるべし!というのがわかりますよね。
3.ドライアイの改善
目を温めることで瞼にある脂腺の働きも改善されるみたいです。
ここから分泌される脂が眼球の乾燥を防ぐら良いです!
メガネなのでそこまで気にしてる問題でも無いですが、コンタクトをしてる人からしたら最高なメリットかもしれません。
アイピローを買ってみた
上記に並べた通り暖めることは目に絶大なメリットがあるのでアイピローを購入してみました。
Amazonで「アイピロー 温め」と検索しヒットしたものの中で目を惹かれたものを選びました。




使い始めてまだ5日なので大きな効果は感じられていないですが、なんとなく目が疲れずらいな〜と感じるようになってきました。
繰り返し使えるアイピローは2000円しない程度で買えるものですので目の疲れにお悩みの方はぜひ試してみてください!
それでは!
他にもこんな記事を書いてます!
コメント