
こんにちは!
本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます
SIGMA 18–50mm F2.8 DC DN | Contemporary Xマウントが12/2(金)についに発売が開始しましたね。
早めに予約した方はもうお手元に届いているかと思います。
私もソワソワして12/2を迎え当日に手元に届きました。
新しいレンズを買う時って小学生のころのようなソワソワ感がありますよね。
詳しいスペックなんて先行レービューのYouTuberに語り尽くされていたり、以前の記事でXF18-55との違いもまとっめているので、本記事ではスペックには触れません!
適当に試し撮りした写真をまとめます。
足の骨折で構図すらまともに撮れてない写真も多いですが、こんな色のりなのかー程度に見ていただければと思います。
写真


まずは外観!
FUJIFILM Xマウントでも軽量小型なEシリーズに合わせてもギリギリ変では無いかなというくらいにコンパクトな点が魅力です。
富士のフィルムライクな見た目にいかにも現代のレンズ!って感じの見た目は合わないだろうなと思っていましたが、そこもそんなにあってないわけではないなという印象です。
レンズ黒、ボディも黒なためですかね。
よりレトロ感が漂うシルバーボディとの組み合わせも気になるところです。






描写も大満足。
先行レビューで「軸状色収差がー」と耳にしていましたが、そちらもそんなに気にならないです。
もっと使い込んでみたら気になる部分も出てくるかとは思いますが、趣味レベルで写真を撮っているので軸状色収差を気にしすぎても仕方ないかなって感じです。
今回のブログは以上となります。
正直もっと写真を撮りたかったのですが、怪我しながらの外出は思っている以上に疲れてしまったので少なめです。
怪我が治り次第、改めてSIGMA 18–50mm F2.8 DC DN | Contemporaryで撮った写真をまとめたいと思います。
それでは!
他にもこんな記事を書いてます!
コメント