
こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!1
私は江戸川がそこそこ近い場所にあります。
天気良いなーと思ったときは江戸川まで出かけることがしばしば。
そんな感じでこんな風に時折江戸川沿いの土手で撮った写真をまとめています。
最近はSIGMAの超便利な小型軽量の大口径ズームレンズ「SIGMA 18-50mm F2.8」ばかりを持ち出してのスナップばかりでしたが、久々に神レンズと名高いXF35mm F1.4 Rの独特な描写を楽しみたい!
昼の休憩がてら散歩で撮った風景写真を紹介したいと思います。
空と川の青をきれに切り取りたかったので今回は滅多に使わないvelviaも多めです!
写真
まずは市川駅から北西方向の江戸川沿いに向かう所から。


なんとなく目に止まったメーターや煙突。

土手に到着!休日の昼過ぎだからかランニングやサイクリングの人が多め!
ちょうどよく写真のアクセントにもできそうなのでラッキーです。


















今回の写真は以上となります。
如何だったでしょうか。
冬の朝は最適な写真時間と言われてますが、冬の昼もなかなかですね。直射日光でも夏の刺激的な光とは違う儚さがありました。
こんな感じで適当に構えるだけでもいい感じの写真が撮れます!
江戸川沿いはサイクリング・ランニング・散歩コースにもなっているので日頃の運動不足解消とともに撮影しにいくと一石二鳥です。
もちろんスマホだ開けでも十分綺麗に撮れる場所ですが、カメラだとより雰囲気を捉えられますよ。
開けてる場所かつ人も少ないのでカメラ片手に出かけるのも気兼ねしない気楽な場所です。
もしタイミングがあれば撮ってみることをお勧めします。
それでは。
他にもこんな記事を書いてます!
コメント