10_Apple関連 デュアルモニターにしてみた!!作業効率が42%もアップ?? 普段使っているパソコンはM1 MacBook Air。発売当初からお世話になっているマシンです!そんなMacBookと併用してiPad miniをSidecarでサブディスプレイとして使ったりもしていますが、メモリのスワ... 2022.06.13 10_Apple関連11_Mac20_おすすめガジェト/アイテム
11_Mac M2 MacBook Airではなく今こそM1 MacBook Airをおすすめしたい M2よりもM1 MacBook Airおすすめする理由 1:M1でもスペック最高! GPU7コア、メモリ8gb,ストレージ512gbのモデルをM1販売当初から使っていますが、正直、M1 MacBook Airの... 2022.06.09 11_Mac
10_Apple関連 Macでスクリーンショットを撮る方法! | 3種類あるの知ってますか? 1 | 全画面をスクリーンショットする方法 画面全体のスクリーンショットを撮るには、「shift」「command」「3」の 3 つのキーを同時に長押しします。 「shift」「command」「3... 2022.02.02 10_Apple関連11_Mac
10_Apple関連 画面右下から出現するメモの解除方法 | macOSMonterey 先日渋っていたOSアップデートをしてMacOSをBig SurからMontereyに! OSをMontereyにした理由はこちらの記事から! MontereyにしたところMacの画面右下にマウスポイ... 2022.02.01 10_Apple関連11_MacMacOS
11_Mac macOS Monterey 12.2へアップデートしてみました! | Universal Controlは未対応!? 数日前,1/27にIntel/Apple Silicon Macに対し、既に悪用された可能性のあるゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 12.2 Monterey」アップデートをリリースしましたが、 同時にセキ... 2022.01.29 11_Mac13_iPadMacOS
10_Apple関連 macOS 11.6.3 Big Surリリース!MontereyじゃなくてBig Sur 11.6.3にする方法 Intel/Apple Silicon Macに対し、既に悪用された可能性のあるゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 12.2 Monterey Build 21D49」アップデートをリリースしましたが、同時にセキ... 2022.01.27 10_Apple関連11_MacMacOS
10_Apple関連 メモリ8GBじゃ足りない??Sidecarがきつい話【M1 MacBook Air】 困ってること 私はM1 MacBook AirとiPad Pro2018を組み合わせてよく作業をしています。 過去の記事でも絶賛しているように今までのMacBook Airじゃ起動させるだけでファンブンブンにな... 2022.01.19 10_Apple関連11_Mac
11_Mac M1 Mac 建築で使うアプリ対応まとめ【2022/1/15時点】 いきなり結論 m1対応表 今回の表ではそもそもMac OSに対応しているのかどうかも含めてまとめてます。 こうして確認してみると建築系でよく使うソフトでM1に完全対応(ネイティブ対応)している... 2022.01.15 11_Macソフト・アプリ建築関連
10_Apple関連 Rosetta 2とアプリケーション(Universal)とアプリケーション(Intel)について!【Mac 初心者むけ】 Rosetta 2とは? Rosetta 2 は、Intelアーキテクチャー向けに作られたアプリを、Apple Silicon アーキテクチャに自動変換してIntelアーキテクチャ向けのアプリケーションを動かして... 2022.01.14 10_Apple関連11_MacMacOSソフト・アプリ建築関連
11_Mac 【エクセル】画像/図形を1つだけ固定する方法! シチュエーション→複数の画像や図形が重なっていて鬱陶しい。いぬの画像の上に図形を配置して目を囲いたい エクセルでこんな状況になることは滅多にないと思いますが、1つの画像や特定の画像だけを固定しながら作業する方法は... 2021.12.03 11_Macソフト・アプリ