目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回は、iPadProを使っていて感じる悩みと、iPad mini が羨ましい理由についてです。
iPad Proでの悩み
私はiPad Proを使って3年間学生生活をしてきました。基本的に使っていて不便に感じる点はPCほど効率よく作業ができない点ですが、大学生活のほとんどをiPadと共に過ごしているとそれ以外の悩みが生じてきます。
ごろ寝しているとiPad Proが重く感じてしまうんです(。ごろ寝しながらYouTubeや映画みているとiPadが重くて手で支えるのが大変になってきます。
その為、そこそこ大きな画面で動画を見たり、くつろげるiPad mini が気になってしまってるのです。
それでもiPad mini に買い換えない理由
小さい画面
先ほどそこそこ大きい画面!って言ってたじゃないかと思うかもですが、iPad miniの画面は動画を見るのには十分。でも授業でノート取ったり、作業するのを主な目的としていると小さい画面です。
Split Viewで画面半分に別アプリ起動してノートをとるには窮屈すぎます。iPad miniでノートを取りたいと思っている方は店舗などで触って、自身の目的に合うかどうか一度試してみてください。
typeCではない
iPad miniはいまだに接続端子がtypeCでは無いんです。iPhoneと一緒に持ち歩くことを考えるとLightningの方が持ち歩くケーブルが少なくて良いじゃん!とも感じますが、私の用途とは会いません。
Lightningではカメラにケーブルを挿してデータと取り込むっことができないんです。SDカードのデータをLightningで読み込むには専用のアダプタをつかわないといけません。typeCだったら直接取り込めてしまえます!
一々SDカード取り出してアダプタを介すのがめんどくさすぎてiPad miniに買い替えないつもりです。
今日のまとめ
実機を触ってみてください。いざiPadを買ってみたら自身の用途には少し合わなかったということも考えられるのでiPadを購入する前には店舗で触ってみてじっくり試してみることをお勧めします!
私の愛機兼おすすめカメラ:FUJIFILM X-E4 元愛機:FUJIFILM X-A7
コメント