目次(押すとジャンプします)


こんにちは!ふむです!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます。
今回は久々にApple Watch関連の記事です!今まではサードバティー製でおそらくフェイクレザーの1500円程度のバンドを使っていたのですが、本革かつ気楽に使えるものが欲しいと思いレザーリンクを購入したのでまとめてみます!
購入したもの
購入したものはApple純正のApple Watch用の交換バンド「レザーリンク」のチョーク色です!白っぽい色ですが、ほんの少しグレーが混じっているような白って感じの色合いです!ちなみにApple WatchはSEのスペースグレイアルミニウムケース40mmです!

そもそも「レザーリンク」とはApple純正のApple Watch用の本革製のバンドです!
調べたところApple Watchには純正で(エルメスのものは除いて)3種類の本革バンドがあるみたいで、レザーリンクはマグネットで吸着するタイプのバンドになります!
種類 | ケースサイズ | 概要 |
レザーリンク | 40mm/44mm(S3以前:38mm/42mm) | マグネットで吸着するだけで着脱楽 |
レザーループ | 44mm専用(S3以前:42mm) | ミラネーゼループのように一方の穴に通して折り返すスタイル |
モダンバックル | 42mm専用(S3以前:38mm) | 一番高いけど、革の質感は一番カッコ良さそう |
なぜ欲しいと思ったか
腕時計のベルトとしては本革製のものに対する憧れからです!ただただカッコ良さそうだから!とても単純な理由です。
デザイン的にはモダンバックルの方がシンプルではあり、カッコいいなーとは思ったのですが、欲しい色が1万7千円とお高かったり、寝ながら常用するにはちょっと躊躇してしまうかも?と思いました。そこでつけ外しが楽ちんそうなレザーリンクを購入することに決めました!
気に入った点
「レザーの質感が良い」気がする

本革の腕時計バンドなんて人生初なので他の本革バンドと比べてどうとかは言えないのですが、少なくとも今まで使ってきたものと比べるとその質感は圧倒的に良いです。以前のものだと遠目に見てればまあまあでしたが近くで見るとフェイク感を隠せてない安っぽさが漂っていました。
一方でレザーリンクは本革ならではの近くで見た時の革の凹凸感とか高級感がしっかりあります!見ているといいもの感を感じられます。
着脱が楽ちん
金属の留め具ではなく、仕込まれているマグネットが重なり合ってつけることができます。意外に強力な磁力で少し近づければ一気に「ペチンッ!」とくっついてくれるので着脱がちょっぴり楽しいです。腕に沿わせるだけでバンドが結合していくので、今まで使用してきたバンドで最も着脱は楽ちんだと感じました。
着脱楽ちんで気軽に付けれるので寝る時の装着にも抵抗なさそうだとも思ってます!
デザイン


革のバンドで表面の質感も好きですが、デザインもけっこうきにいってます!時計のバンドでは全然見かけることのない凸凹した奇抜な感じがユニークでいいな〜。
デザインついでになぜチョーク色にしたかについてもお話します。普通に考えればApple Watchのスペースグレイを持つ人が買う色ではないかと思います。チョーク色に決めた理由は3つあります。
1.夏っぽい色合いが欲しかったから・・・今まで持っていたのが黒、赤だったので爽やかな感じのものが欲しかった
2.無骨感を軽減したかったから・・・他のレビュー記事で写真を見た時に、ぼこぼことしたデザイン+ブラックのレザーリンクからちょっと男臭すぎる雰囲気を抱いてしまったためです。
3.2の理由やデザインが奇抜な事からいっそのことこうコントラストの黒×白の組み合わせがどうなるのか見てみたかったから

実際、黒と白の組み合わせも悪くなさそうです!
気になる点
ちょっぴり重い
結合部分の見た目の処理は完璧で革にしっかりと包まれていますが、どうしても逃れられないのはその重さ!
マグネットが仕込まれているだけあって過去に使ってきたバンドに比べるとかなり重い
ですが、重さはレザーリンク全体に分散されており、重心がズレている感じもしないので全然許容できる重さ感です。
まとめ
かなり満足してます!
やはり純正品は精巧な作りですね!もうすでにw愛着が湧いてしまっています。長期間使っても劣化する心配が少ないので、本革特有の経年変化が楽しみです!

コメント