鎌倉 明月院の紫陽花【FUJIFILM X100Ⅵとあじさいの写真】

00_カメラ/写真
スポンサーリンク

目次(押すとジャンプします)

humuhumuBlogをご覧いただきありがとうございます。かなり間が空いてしまいましたが、久々の投稿です。

神奈川県の鎌倉市にある明月院まで紫陽花(あじさい)を見に行ってきました!たくさんの紫陽花が咲いていて素晴らしかったです。今年は既に旬を過ぎてしまいましたが、毎年梅雨入り前の季節のおすすめの場所です。写真とともに2024年の紫陽花をまとめます

明月院の場所・アクセス

JR北鎌倉駅からアクセス
大体徒歩10分程度です
明月院に向かう途中にある円覚寺にも寄り道したいところですが、紫陽花の時期の明月院は激こみで入場するまでにかなり並ばないといけないため、一旦スルーして明月院を目指すことをお勧めします

紫陽花の写真

明月院までの道にもちらほらと紫陽花を見かけます

訪れたのは2024年6月8日。
ピークはその1週前ごろだったようで、ピークを過ぎてしまった花も少々ありますが、全体として非常に綺麗な時期でした。

写真を見ていただくとわかるようにほぼ全ての紫陽花は青〜青紫でした。
おそらく明月院の土壌は酸性なんですね。

赤から青と色とりどりの紫陽花を見たい方にとっては少々物足りないところもあるかとは思いますが、どこもかしこも青い紫陽花に囲まれた世界を堪能するのもなかなか良いですよ。

ぜひ来年の5月末/6月頭に行ってみてください。

それでは


他にもこんな記事を書いてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました