目次(押すとジャンプします)


こんにちは!本日も「humuhumuBlog~ふむふむブログ~」をご覧頂きありがとうございます!
3月に入ったばかりですが、旧中川の河津桜は既に咲き誇っていました!今回はそのときの様子を写真を添えてお送りします。
3/1にJR平井駅〜旧中川〜JR錦糸町駅の流れでスナップ写真を撮ってきました。
ついに残りの学生生活もあと1ヶ月。社会人になったら日中の光が溢れている気持ちの良い時間帯に散歩をしたり桜を見ることができなくなるのでは?と思うといてもたってもいられず、桜を見に行く事に!
カメラとレンズ
カメラ:FUJIFILM X-E4
レンズ:XF27mm F2.8
今回はメインカメラのX-E4を持ち出しました!
サブカメラのRX100 初代機も優秀ですが、ファインダーを覗いて写真を撮りたい!写真を撮ることが目的なときはFUJIFILMの色で撮りたい!
といったX -E4で写真を撮りたい欲が抑えられませんでした!
写真
平井駅〜旧中川
まずは電車で平井駅へ!平井は総武線が止まる駅なので黄色の電車です。
旧中川への道は東京の下町風情がする住宅街を通り抜けて行きます。
10分ほど歩くと旧中川へ到着!
旧中川の河川敷沿いの平井3丁目付近で 一足早く桜が咲く見たいなのでスカイツリー方向へ川沿いを歩きながら写真を撮りました!
天気は晴れたり曇ったりの繰り返しでしたが、河川敷からははっきりとスカイツリーが見えました。
彩度の高いVelviaでも撮影。青空やスカイツリー、吊り橋の青はいいですが、手前の手すりなどの色がかなりきついベタ塗りみたいになってしまいました。
Velviaでリベンジマッチ。今度はさっっきほど色が濃くてきつい感じはないですね。奥の方には桜も見えてきました!
スカイツリーを背景に桜を撮るのが楽しみです。
旧中川の河津桜
スカイツリーに向かって歩くと桜がずらりと咲いている場所に到着!
3月初めなのにこんなにも咲いているとは!旧中川沿いの対岸には亀戸中央公園があり、そちらには染井吉野があるみたいですが、対岸の桜はまだまだ咲いていなかったです。
本当にここのエリアだけ桜が咲き誇っていて春を感じられる場所になっていました!
河津桜とスカイツリー、電車を一緒に切り取ることもできました。
旧中川ならスカイツリーと総武線を背景に綺麗な桜の花の撮影が出来ます
今回の記事での写真は以上となります!最後まで見てくださりありがとうございます!
他にもこんな記事を書いてます!
コメント