X100F 【写真】台風2号通過後の市川、国府台スナップ 2023年6月2日は台風2号が猛威を振るいました。各地の川が氾濫するかどうかの瀬戸際で、夜に不安で眠れなかった方もいたかと思います。私が住んでいる地域は夜中に避難アラートが出て焦りましたが周辺の河川水位は危険水位に達していなかったので避難ま... 2023.06.04 X100F
01_FUJIFILM 【写真】CLASSIC Neg.で写す横浜散歩 今回は横浜に遊びに行ったついでに撮った写真をまとめます。5月末の土曜日でしたのでギリギリ雨や台風がまだ来る前の綺麗な空が見える日でした。明るい日差しが出ている時のフイルムシュミレーション「CLASSIC Neg.」のフィルムっぽさ、クルシッ... 2023.06.03 01_FUJIFILM
X100F 【写真】X100Fで撮る砺波チューリップフェア 今回はGWの旅行で富山県にあるチューリップの名所、砺波チューリップ公園で開催されている「砺波チューリップフェア」に行ってきました。2023年は4/22-5/5まで開催されていて、ちょうど見頃のチューリップを楽しめず時期とGWが重なってます。... 2023.05.05 X100F
00_カメラ/写真 【写真】XF35mm F1.4で撮る亀戸天神藤まつり こんにちは。今回は富士フイルムの神レンズであるXF35mm F1.4の一本で亀戸天神の藤まつりに行ってきました。SNSでバズっていたことから多くの人でごった返していたのでその場で寄ったり引いたりできるズームレンズの方が良い気もしましたが、そ... 2023.04.23 00_カメラ/写真01_FUJIFILM
01_FUJIFILM 真間川スナップ | 千葉県市川市の桜のおすすめスポット 桜も品種が何種類かあって、3月初旬ごろに咲く桜を寒緋桜とか河津桜とか言いますが、3月末、4月頭になってその他の桜も見れるようになってきました。今年は例年より暖かいのでしょうか。 昨年よりも桜が咲き、葉桜になるのが早いような気もします。桜とい... 2023.04.01 01_FUJIFILMX100F
01_FUJIFILM X100Fで寄って撮る【FUJIFILM】 こんにちは。今回は富士フイルムの大人気シリーズ、X100シリーズの第四世代「X100F」で撮影した写真です。X100Fの説明は不要でしょう。2017年のカメラですが、今でも根強い人気を誇る富士フイルムの高級コンデジです。最新の第五世代である... 2023.03.25 01_FUJIFILMX100F
00_カメラ/写真 最近の東京スナップ/繁忙期で時間取れなくても撮りたい 本業の会社が繁忙期。営業さんやお客さんの無茶振りに振り回されてめんどくさいな〜と思うけれどもそれなりに楽しめる日々を送っています。振り回されてストレスを感じる事もありますが、それでも楽しく過ごせているのはやっぱり写真・カメラのおかげかなと思... 2023.02.18 00_カメラ/写真01_FUJIFILM
00_カメラ/写真 千葉寺スナップ お祈願ついでに撮ってみました【X100F】 今年で24歳、数え年25歳の本厄になるため、千葉県千葉市にある千葉寺にお祈願に行ってきました。有名観光地であるような広大な土地を持つお寺ではありませんが、地元の人だけでなく東京から来た人も不思議な雰囲気を楽しめるスポットになっています。よほ... 2023.02.12 00_カメラ/写真01_FUJIFILM
00_カメラ/写真 【写真】久々のXF35mmF1.4で江戸川スナップ | Velvia 私は江戸川がそこそこ近い場所にあります。天気良いなーと思ったときは江戸川まで出かけることがしばしば。そんな感じでこんな風に時折江戸川沿いの土手で撮った写真をまとめています。最近はSIGMAの超便利な小型軽量の大口径ズームレンズ「SIGMA ... 2023.02.03 00_カメラ/写真01_FUJIFILM
00_カメラ/写真 【写真】日常のお供、X-E4で横浜スナップ 横浜は横浜駅周辺とみなとみらいで街並みも違うのでカメラを持って撮り歩くのももちろん楽しいのです。日常でもちょっと遠出して写真を撮りたい。そんな千葉県住みの写真好きに撮って横浜はちょうど良いところにあります。そんなわけで昨年の11月に横浜に行... 2023.01.14 00_カメラ/写真01_FUJIFILM